【箸の持ち方論争】ダルビッシュ有「俺は酷い。他人が箸で攻撃してくるわけでもないのになんで叩くんやろ」 | キャリコネニュース
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【箸の持ち方論争】ダルビッシュ有「俺は酷い。他人が箸で攻撃してくるわけでもないのになんで叩くんやろ」

画像はツイッターをキャプチャ

画像はツイッターをキャプチャ

メジャーリーグのシカゴ・カブスに所属するダルビッシュ有選手が2月4日、箸の持ち方について持論を展開した。

今月、”不登校YouTuber”ゆたぼんさんの父が、ゆたぼんさんが寿司を食べる写真をツイッターに投稿。「箸の持ち方がおかしい」という声があがった。

これを受け、ダルビッシュ選手はツイッターで”正しくない箸の持ち方”を肯定。「ゆたぼんさんのお箸の持ち方どうこうってあんなん俺からしたら上手く持ててるからな」と述べた上で、

「自分で言うのは変やけど俺は酷い。てか他人が箸で攻撃してくるわけでもないのに、なんでそんなん叩くんやろ。歩き方、走り方変で叩かれなくない?」

とコメント。

ダルビッシュ選手は自分の箸の持ち方を撮影し、自身の持ち方を披露した。一般的に正しいとされる持ち方では、親指・人差し指・中指の3本で上の箸を持ち、下の箸は親指の付け根に挟み、薬指の第一関節付近で支える。ダルビッシュ選手は箸に親指が添えられておらず、薬指で支えられていない。

ダルビッシュ選手は「よくないのはわかるんやけど」とした上で「『正しい持ち方』ってのが昔から使いづらすぎるねん」「(箸で豆は)普通につまめます」と語った。

「マナーは要らないと言っているんじゃなくて。『正しいマナー』なんて価値観人それぞれ」

箸の持ち方は度々ネット上で議論になる。ダルビッシュ選手は箸の持ち方がおかしい芸能人が度々批判を受けることについて。

「何故なんでしょうね。一緒に食事をしていて、咀嚼音がうるさいとかならまだわかるんですが」
「『お箸の持ち方はこうでないと行儀が悪いから、そんな奴は非難されて当たり前だ』って言い出したん誰なんやろ」

と疑問に感じているようだ。また、正しい持ち方をすることがマナーだという声もあるが、

「そういう誰かわからん人が提唱したことを何の疑問もなくそれが正しいと思って生き続けてると、本来迷惑かかってないはずの箸の持ち方すら不快になるんじゃないかな?」
「マナーは要らないなんて言っているんじゃなくて。『正しいマナー』なんて価値観人それぞれなんだから、自分の正しいを大事にすればいい。自分の正しいとは違うことをする人に批判するなということです」

と警鐘を鳴らした。自身が食事するときに気をつけていることは「なるべくこぼさない事、咀嚼音を抑える事、スプーンとかが食器に当たる音を抑える事」だという。

一連のツイートに対してリプライ欄には「同じ持ち方」「僕より上手」といった声が寄せられた。一方、「持ち方おかしいとシンプルにドン引きしちゃう」という声も寄せられ、賛否両論が相次いだ。

また「箸の持ち方が変=親の躾がなってないみたいな感じで関連付けて親を批判したいんでしょうね」といった声のほか、「お箸の持ち方で行儀が悪いとかよく言われますが、叩くのが1番行儀が悪いと思います」という声もあがっていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー
転職相談で副業

人気記事ランキング

  1. 「45歳女性は結婚できますか?」という相談から見える過酷な婚活市場 「見合いを申し込んでくるのは50~60代ばかり」など
  2. 世帯年収1400万円以上の「パワーカップル」に反響多数 「ポイントは夫婦ともに年収700万円以上」「1400万円じゃたいしたこと無い」という人も
  3. 役者時代に学んだ「人との向き合い方」がマネージャーへの転身を成功させてくれた
  4. 38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論
  5. 「彼氏が300万円のSUV車を買おうとしています」渋る彼女に批判殺到「交際10か月でこんなこと言われたら息詰まる」
  6. "タワマンマウント"被害経験者は8割 「最上階だからゴミ出しが大変。こんなにゴミ臭くて1階の人は大丈夫なんでしょうか」
  7. "クリスマスなどのイベントが嫌い"にマツコ共感「へそ曲がりって言われるけど、ホントに苦手な人もいることを理解して欲しいよね」
  8. 理系学生の就活、最も早く内定を取るのは「建築・土木系」 学科系統によって初内定の時期に違い
  9. 30代女性の悩み「看護師を目指したいけど"痛い話"が苦手。なれるか不安」 現役看護師は「私も鶏さばいてるところは無理」
  10. 職場への不平不満、どう解決する? 「サービス残業」「パワハラの嵐」“有害な職場環境”から自分の身を守る方法

アーカイブ