ソシャゲ廃止人の告白「職場にカード会社から催促の電話が来て気まずかった」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ソシャゲ廃止人の告白「職場にカード会社から催促の電話が来て気まずかった」

画像はイメージ

暇つぶしや友人との話題作りに便利な「ソシャゲ」だが、ハマりすぎてしまうととんでもないことになってしまう。東京都の50代女性(年収800万円台/その他/正社員・職員)は、

「職場にカード会社から催促の電話が来てしまい、気まずかった」

と綴る。(文:草茅葉菜)

※キャリコネニュースでは「ソシャゲ廃人経験者」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/AZZAEQXT

「休みの日は一日中、その他も帰宅したらずっとゲーム」

女性は「マージドラゴン」というゲームに「100万円」をつぎ込んだという。

「勤務中もゲームが気になり、スマホを見に持ち場を離れたりして上司に注意された」
「職場にカード会社から催促の電話が来てしまい、気まずかった」

と、仕事に悪影響が及んでいた。また私生活もゲームに蝕まれていたようで、

「休みの日は一日中、その他も帰宅したらずっとゲーム。汚部屋になり自分も不潔になっていった。睡眠時間も削られた」

と語る。やはりゲームはほどほどにしておくのが賢明だろう。

課金毎月8万円、欲しいものが買えなくなった

「欲しいものが買えなくなった」と語るのは、栃木県の40代男性(年収400万円台/メーカー系、電気・電子・機械系/正社員・職員)だ。

男性は2つのゲームに合計月8万円課金していたという。それだけで年間96万円になる。

「転職して年収が下がり、貯金を切り崩す範囲になったため、課金額はおこづかいで払える月に1万程度まで減らしたが、当時からのアカウントが勿体なく思い今もゲームは細々と続けている」

と今も課金を続けていることを明かした。

「拘束時間のイベントやアカウントの事も考えると、中毒性は高く、正直中毒の初期段階にいるとは思う。妻には特に報告していない」

ソシャゲはプレイヤーに飽きられないよう様々な工夫を凝らしている。男性はまさに運営の思う壺なのだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】
  5. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  6. 「マニュアル通りです。私のせいじゃありません」飲食チェーンで「ちょっと塩っぱい」と感想を伝えたら塩対応された男性、本部に伝えるも……
  7. 結婚式に招待されなかった女性、事後報告のハガキを見て絶縁を決意
  8. 赤ちゃん連れ4人で会う前日に「あなたはやめといてもらってもいいかなー」と言ってきた友人と絶縁した話
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」

アーカイブ