「パチンコ屋ってなぜうるさいの?頭おかしくならないの?」いや、あの喧噪がええんやないか! | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「パチンコ屋ってなぜうるさいの?頭おかしくならないの?」いや、あの喧噪がええんやないか!

パチンコホール、特に繁忙店レベルはかなり賑やかで音量もすごい。その音というのは大半が設置されている遊技台から出るサウンドや楽曲である。また、店内で音楽が流れていることも多く、これも結構な大音量。

それだけでなく、メダルの自動補給器からは大量のメダルが随時補給される音も出るし、パチンコ玉も同じように、各台に勢い良く充填されて景気の良い音を出している。

加えて昔は、ここに店員らによる渾身のマイクパフォーマンスも加わっていたし、客同士の会話も混ざって、なんとも活気のある鉄火場の雰囲気を作り出していた。そういった喧噪というものが僕は昔から好きだ。だけど、これをあまりにうるさいと思う人も結構いる。

先日、5ちゃんねるに「パチスロ店ってなんであんなにうるさいんや?」というスレッドが立っていた。この人はあの喧噪を、活気ではなく騒音と認識するタイプのようだ。

「店内入ると一気に音がきてグワッ!ってするわ、あんな所に1日中いると頭おかしくならへん??」と書き込んでもいる。まあ、たしかにうるさいと言えばうるさいので、苦手な人も多いかも。

昔から騒音対策に耳栓をつけていたり、パチンコ玉を耳に入れてる遊技客もたくさんいた。最近は性能の良いノイズキャンセリングイヤホンも出回っているので、その性能を試すためにパチンコホールに入るという人の書き込みもあった。

とはいえパチンコホールも最近は寂しい…

喧噪の中でパチンコ・パチスロをしていると、意外と打ちながらいろいろなことを考える時間が生まれる。主に「次の記事テーマ何がいいかな」とか「今日何食べよう」とか、そういう些細なことが頭の中に浮かんでは消えるんだよね。

文字数も多く、めんどくさい記事の依頼とか入ると、散歩中とか入浴時、それからパチンコホール滞在中に見出しのタイトルとか色々と考える癖がついてしまった。これは僕が騒音に慣れちゃった節もあるかもしれないが、逆に弱小店で騒音もそう多くない時間に打っていると落ち着かないぐらいで、そういう環境で遊技していても頭が回らない。

でも、そんな騒音もやっぱり年々小さくなっている。その原因としはまず、パチンコ店のマイクパフォーマンスが今は存在しないところが大きい。

昔は「煽りマイク」といって、店員やら店長やらが軍艦マーチを流しながら「●●番台ラッキースタートおめでとうございます、はりきってどうぞ」とか「本日も最新台から鉄板台まで優秀機優秀だい大量導入絶好調、グルングルンの甘釘調整でお出迎え」みたいなことをがなり立てていた。

僕もパチンコ店の社員時代にこういうことをやっていたが、あれはホールの中の熱気を高める効果があったのだ。今は射幸性を煽るってんでタブーになったけどね。ギャンブルしに来た人らを煽るなってのもおかしな話だけど(笑)。しかも遊技台は昔以上にめちゃくちゃ演出で煽ってるし。

それに、パチンコもパチスロもスマート化によって、玉、メダルを使わずに遊技できるようになりつつあるというのも大きい。これによって店内を循環する玉やメダルが出す爆音も徐々に過去のものになってきた。

また、昨今は大人しいお客さんも多いので、昔みたいな喧噪も、なかなか珍しいものとなり、繁忙店でもそこそこ静かということが多い。あまりに静かなので、店内BGMの音量が大きめに感じられる……というホールもある。

スレッドでもこの喧噪の変遷について「昔よりだいぶ静かになったけどな」と認識している人による書き込みは見られた。本当に、今のパチンコホールって昔よりも静かなんだよね、お行儀が良いというか。ユーザーも自主的に自分が打っている台の音量を小さく絞るようにもなってきたし。

昔のパチンコホールしか知らない人が久しぶりに入店とかしたら、結構驚くんじゃないだろうか。今はタバコ臭くもないので。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出
  8. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  9. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  10. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性

アーカイブ