「高学歴とは大学院修了者をいう。偏差値の高い大学であるかは無関係」院卒の男性がそう思う理由とは……
一方で、自身の学歴について「少なくとも満足感はない」と本音を明かした。また、男性の考える高学歴について、次のように書いている。
「高学歴とは大学院修了者をいう。偏差値の高い大学であるか否かとは無関連に、短大卒、学部卒、修士課程修了、後期課程修了とは学習歴に長短がある。つまり、トレーニングを受けてきた期間が異なるため、それぞれの能力の『差』が生じているはずだからである」
加えて、
「その『差』を活用できるか否かは、また別の問題である」
と持論をつづり、投稿を結んだ。
※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9