600万円安くなっていた家を購入 駐車場問題の次は、隣人から「エアコン室外機」についてクレームを受けて……【後編】 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

600万円安くなっていた家を購入 駐車場問題の次は、隣人から「エアコン室外機」についてクレームを受けて……【後編】

2つ目のクレームは、こんなことだった。

「『うちのエアコンの室外機の風が家に向いてるのが嫌なので室外機の場所を変えて欲しい』というものでした」

騒音や日当たりなどではなく、「室外機の風」を問題にしてくるというのは、けっこう特殊なケースではないだろうか。しかしネットで調べると、室外機に近いところにお隣の窓などがある場合、「熱風が入って来る、音がうるさい」という苦情を受けることはあるようだ。

男性宅のエアコン室外機から、どれだけの風が隣家へ吹き付けていたのかは分からない。ただ、今回も男性は

「これは室外機に風向調整板という風の向きを上にする板を付けて解決しました」

と誠実に対応した。お買い得だったはずのマイホーム購入だが、男性は今更ながらこんな風に思いを巡らせている。

「好立地で価格が販売当初より600万も下がっており購入しましたが、不動産屋さんの、『案内は多いけど中々決まらない』と言ってた理由が隣人のせいだとわかりました。確かに契約時、隣人は神経質だと説明がありました。やはり内見無しでの住宅購入はダメだと勉強になりました」

大きな買い物だけに若干の後悔もにじませたが、「隣人も神経質なだけで悪い人ではないので、今は表面上お互い仲良くしています」と“表向きは”平穏に暮らしているようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ