年収1000万円だけど「コンビニやスタバに行かない」と語る男性の節約術 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収1000万円だけど「コンビニやスタバに行かない」と語る男性の節約術

ワイシャツや服は、安いときに買った「ストックがあと数着」あるため、今は耐えているそう。「今の値段で買いたくない」と本音をこぼした。

京都府の40代女性(事務・管理/年収900万円)は、買い物の時の節約術を明かした。

「同じものなら株主優待がきくデパートで買う」
「デパート、スーパーの割引品を買う」

服についても、「ユニクロ、GU」ではセール時にのみ購入するという。値下げ時期やクーポンには細心の注意を払っているそうで、「ZOZOタウンやネットで、服もセール尚且つ、クーポンの時に買う」とも書いていた。

兵庫県の50代男性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収1000万円)は、「コンビニやスタバに行かない」と徹底している。徹底して自炊にこだわっているようで、

「三食手作りだがレンジでつくる温野菜とかなのであまり人には見せられないかも」

と、お財布と健康重視であることが窺える。

服は基本的に「しまむら」で購入しており、古着を着ていた時期もあったという。自販機で飲み物を買うなどもっての外だろう。「安売りスーパー」で買うようにしているそうだ。

一方で、神奈川県の50代男性(エンジニア/年収1000万円)は、今まで貧乏性だという自覚がなかったが、かなり節約している様子。キャリコネニュースに以前掲載した「年収1100万円だけど『ランチはPBのカップラーメン、ヨレヨレのユニクロ』 ある貧乏性の男性」の記事を見て、共感する部分があったようだ。

「自分が貧乏性だと思った事は一度もないが、今回の記事を見て結構自分もやっていることが多かったので、もしかすると自分は貧乏性なのかもしれないと思った」

今の時代、ある程度年収があったとしても先行き不透明。将来に備えて極力お金を使わない、という人が主流派になりつつあるのだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  8. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. 「旦那さん、スーパーで若い女性と仲良さそうに買い物してたよ」夫の行動を逐一報告してくる友人と絶縁

アーカイブ