“そこそこ胸が大きい”女性が「ハイブランド嫌い」になった理由 胸がはち切れそうな服を「前を開けて着るのがいいですよ!」と店員にゴリ押しされ…… | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“そこそこ胸が大きい”女性が「ハイブランド嫌い」になった理由 胸がはち切れそうな服を「前を開けて着るのがいいですよ!」と店員にゴリ押しされ……

「何とかいけるかも」と思ったブランドのジャケットが、試着したら「胸がはちきれてダメだった」という経験も何度かあったという女性。こういう場合、店員にはワンサイズ上か、体型に合う別のジャケットを持ってきてもらいたいところだ。

だが店員は思いも寄らない言葉を掛けてきた。女性は「問題はその姿を見た店員の言葉です」と話を続ける。

「ハイブランドと言われる店舗でも、『ジャケットの前を開けて着るのがいいですよ!』と、ボタンをとめることすらできない服を買わせようとしてきました」

驚くことに、ほかのハイブランドの店員にも、「肩幅は合ってるから、肩にかけるだけの着方もお洒落!」と言われたことがあるそう。前を開けたり肩にかけたりと、着回しの例として提案する分には構わない。だが明らかに前が閉まらないジャケットを売りつけようとするのはいかがなものか。

「最悪なのはコートで、真冬仕様のロングコートですら、前をとめられないのに『前ボタンはとめない着方をすればいいですよ。似合ってます!』と。いや体型に合わない点ですでに似合ってない。何で前ボタンすらとめられない防寒仕様のコートを10万、15万出して買わねばならんのか? 失礼にもほどがあります」

前を開けたら防寒の意味がない。そうまでして買わせたい事情があるのかもしれないと穿った見方すらしてしまいそうだ。

「逆ににイオンや地下街の専門店のほうが、1万のコートなのに『あー、お客様胸があるからちょっと合わないですね。同色系でこちらのコートなら、胸まわりに余裕があるので、試着してみませんか?』と、合わないものを無理に買わせようとしないスタイルで好感がもてる店がありました」

地方都市で百貨店の閉店が相次いでいることについても触れ、次の持論で投稿を結んだ。

「私が経験したような『売れればなんでもいい』という商法が駆逐されているなら、むしろ喜ばしいことではないでしょうか」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  8. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. 「旦那さん、スーパーで若い女性と仲良さそうに買い物してたよ」夫の行動を逐一報告してくる友人と絶縁

アーカイブ