電車で席を譲ったら「失礼な!私まだ60代ですよ。不愉快だわ」と怒られて…どうしたらよかった? 50代女性の投稿に同情集まる | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

電車で席を譲ったら「失礼な!私まだ60代ですよ。不愉快だわ」と怒られて…どうしたらよかった? 50代女性の投稿に同情集まる

トピ主には相手女性が60代には見えなかったようで、「勘違いした私が悪い」と続けたが、運が悪かったとしか言いようがない。コメント欄にはさまざまな意見が書き込まれている。

「変なヤツにあたっただけ。どんまい」「気にしなさんな 周りは偉いって認めてる」などと、落ち込んでいるトピ主を慰めるコメントが多く書き込まれ、多数の共感も集めている。

同じような経験がある人は割と多くいるようだ。

「もうすぐ降りるから大丈夫だよありがとねと言われたことはよくある」
「立ってた方が楽だからとか、次降りるからって断られたことはあるけど」

これらのコメントのように、感謝の言葉と理由を言ってくれたら、断られてもなんとも思わないだろう。

だがトピ主のように恥ずかしくなったり、気まずくなったりしたという人は複数いるようだ。高校生のときに杖を持った高齢女性に席を譲ったら、「いい! いい!」と断られたと書いた人は……

「恥ずかしくてそれを家に帰って家族に話したら、祖母が『座って“立つ”というのがしんどいことがあるからその人もそうだったかも』と言っていたのでそういうこともあるかと納得。その後も断られてもそうですかーって流せるようになった」

確かに、断る側にもさまざまな理由があるのだろう。では、どのように席を譲るのがスマートなのか。

断られるのが嫌だから……「私はいつも無言で立ち上がって車両変えたりする」

コメントを見ていくと「譲りたい時は黙ってスッと立ったほうが良いよ」という声に多数の共感が集まっている。「私はいつも無言で立ち上がって車両変えたりする」と書いた人もいる。以前トピ主のように断られたことがあり、無言で譲るスタイルに変えたそうだ。「断られるの嫌だし」という理由から、同様の譲り方をしている人は多いようだ。

譲ってもらった席を断るのは相手の自由だとコメントした人もいる。だがトピ主のケースは、「その婆さんの方が恥ずかしい もう少し丁寧な断り方あるよね」というコメントの通りだろう。単に虫の居所が悪かったかもしれないが、こんな可能性を指摘した人たちもいる。

「50代が60代に譲るとなると、ちょっとむっとする人もいるのかな。近い世代なのに年寄り扱いされたって思っちゃったのかな??」
「主さんが30代ぐらいまでなら素直に譲られてたのかもしれない」

確かに見た目年齢は個人差が大きい。なかにはこんなコメントも。

「小学生がサラリーマンに席を譲って断られてるの見たんだけど、明らかにまだ40代だった。お父さんより年上だったんだろう」

この小学生に悪気はなくても、見た目40代のサラリーマンは複雑な気分になったかも。やはり黙って席を立ち、座るか座らないかは相手に委ねるという方法がベストだろう。

妊婦に間違われた? 席をよく譲られるという20代女性は「逆に違いますって言えない」

席を譲ってもらった体験を書いた人もいる。

「私は35才の時に荷物がめちゃ重くて具合悪くて困ってた時に座ってた年上の女性が気づいてくれて席譲ってもらったことある」

だが妊婦に見える女性の場合には、少し配慮が必要かもしれない。こんなコメントもある。

「20代バス通勤。私太ってるせいかよく妊婦さんに間違われて席譲ってもらってます。逆に違いますって言えなくて申し訳ない」

妊婦マークを付けているか、念のため確認したほうがよさそうだ。また、外見では気づかれにくいヘルプマークを付けた人にも席を譲ったほうがいい。

今回トピ主は運が悪かったが、年齢や性別に関係なく席を必要としている人はいる。困っていそうな人がいたら、さっと席を立つスマートさを一人ひとりが心がけたいものだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  2. 渋谷駅で“ぶつかりおじさん”に「なんでぶつかったんですか?」と聞いてみたら……「お前が! ライン!」回答が意味不明だった
  3. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  4. “ぶつかりおじさん”はどう相手を選んでいる? ぶつかられた男性が「厚底靴にグラサン、いかつい風貌」で検証してみたら……
  5. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  6. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  7. 因果応報?浮気相手と出かけた夫が脳梗塞で救急車に 「夫自身も天罰だと自覚しております」と語る女性
  8. 不倫していた夫「トイレ、入浴時もスマホを肌身離さず」 しかも、独身と偽り女の実家にまで行っていて……【前編】
  9. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる

アーカイブ