父の葬儀に来た親友夫婦の香典が「5000円」 さらに芳名帳に親友の名前がなくて…絶縁した女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

父の葬儀に来た親友夫婦の香典が「5000円」 さらに芳名帳に親友の名前がなくて…絶縁した女性

画像はイメージ

葬式きっかけで友人と絶縁する人は少なくないようだ。投稿を寄せた宮城県の60代女性は、中学からの親友と縁を切ったそう。

親友の夫は造園業をしており、庭の手入れを依頼したことがある。しかし、値段は「午前中だけで7万円位(1人で来て)」だった。女性は値段に驚き「もう無いな」と思ったが、女性の父は「友人だから」と翌年も依頼をし、計2回手入れをしてもらったという。

その恩もあってか、女性の父が亡くなったときのお通夜には親友夫婦2人で来てくれた。ここまでは良かったのだが…。(文:長田コウ)

自分は親友母の葬儀で「香典1万円」だったが……

女性は親友夫婦の葬儀のマナーに不信感をもった。

「後から芳名帳を見ると、友人の夫の名前のみで友人の名前はありませんでした。香典は5000円

この場合、夫婦で香典5000円自体はそんなに非常識ではない。ただ女性は、数年前に友人の母親が亡くなったとき、「遠くのお寺の葬儀に小さい子供を乗せて父の運転で駆け付け香典1万円」を出したそう。確かに少しモヤッとはする。

しかし女性はそれよりも芳名帳に親友の名前がなかったことが気になったようだ。

「香典の金額はどうでもいいですが、友人は私の友人として父のお通夜に来た訳ではないのだと理解し、絶縁しました」

芳名帳に関しても、夫婦で出席して夫の名前だけを書くのは別におかしくはない。ただ、女性としては親友自身にも名前を書いてもらいたかったようだ。夫の仕事の関係で出席しているのではなく、友人として参列している、ということを明確にして欲しかったのだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ