ラブホ代は男性が全額払うべき?割り勘はNG?「ラブホ代は彼が出して、代わりにディナーは私が出します」投稿に注目集まる | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ラブホ代は男性が全額払うべき?割り勘はNG?「ラブホ代は彼が出して、代わりにディナーは私が出します」投稿に注目集まる

画像はイメージ

最近は、デートの食事代は割り勘でいいという女性も増えているが、ラブホテル代については男性に払ってもらいたいという女性が多いようだ。

ガールズちゃんねるに1月下旬、「【カップル】ラブホ代どうしてますか?」というトピックが立てられた。

「たまにラブホに行きますが、ラブホ代は彼が出して、代わりにその日のランチやディナーは私が出します」

と書いたトピ主は彼氏より2歳上で、互いに社会人だという。

おそらくラブホ代が食事代よりも高くつくため、彼氏に対して悪いと思っているのだろう。「たまにはラブホ代を私が出そうかな」と迷っているようだ。(文:天音琴葉)

「ラブホ代は男性が持つべき!」という女性が多い?

都内のラブホは休憩でも4000~9000円ほど、宿泊なら8000~2万円ほどが相場だ。もし年下彼氏のほうが収入が少ないなら、気が引けるだろう。そこで周りにも相談したようだが、こんな意見を言われたという。

「私の周りはラブホ代は男性が持つべき! という女性が多く、一般的なカップルはどうしてるのか気になりました」

その上で、ラブホ代について「やはり男性が出すことが多いでしょうか?」と質問を投げかけた。

「今まで払ったことないよ。仮に割り勘って言われたらそこで終了だな」
「ご飯は割り勘(端数は出してもらう)でラブホ代は払ってもらうが普通だと思ってた あとラブホに行くまでのコンビニとかの会計は自分持ち」

男性側が払うという意見が多数の共感を集めている。なかには「彼氏3個下 ラブホ代デート代ともに彼氏持ち」というコメントもあり、こちらにも多くの共感が寄せられている。

ラブホ代の割り勘が嫌な理由「別に金がないわけじゃないし、心の問題よな」

ところで、食事代なら割り勘派が今は多いだろう。だがラブホ代となると別のようだ。「ホテル割り勘は嫌だな」「30才の元彼は割り勘だった 冷めた」というコメントに、かなり多数の共感が集まっている。

ラブホ代の割り勘は嫌だが、「旅行のホテル代は割勘でもいいのに不思議」と書いた人もいる。そこまでしてラブホ代の割り勘が嫌な理由を見てみると、「男の方がやりたいんだから出して欲しい」「別に金がないわけじゃないし、心の問題よな」などと書き込まれている。ラブホに誘った側に支払ってほしいと考える人が多いようだ。

「ホテル代割り勘も嫌だし、ホテル代出してもらう代わりにご飯をご馳走するのも嫌…実質ホテル代を割り勘してるのと同じじゃん」

とコメントした人もいるが、トピ主のようにデート代をすべて出してもらうのは気が引けるという人も少なくないだろう。こんなコメントも書き込まれている。

「払ったことはないけど、別に付き合ってるなら割り勘でもいいと思う。お互い好きでやりに行ってるんだから」

ラブホに無理やり連れ込まれたわけではない。誘いにOKしたということは自身にもその気があるということ。割り勘にしてもよさそうな気もする。

一部でも払いたくない?「8000円のうち3000円でいいよと言われて別れた」

一方で、「私、割り勘で払うこともあるよ。私も行きたいし」と、ラブホ代を割り勘している人も少なからずいるようだ。だが、納得がいかないまま割り勘している人も……。

「12歳年上の彼氏。初めてのラブホの会計時に『半分だすよ』と言ったら『いいの? そうしてくれると助かる!』と即答されてビックリした。『いいよ、全部だすよ』って言って欲しかったなー」

それから毎回ラブホ代が割り勘になり、「ホテル代くらいかっこつけてくれ」とモヤモヤしているようだ。他にも20歳上の元彼に割り勘にされ、「それくらい出してくれよ、って不満たまったわ」と書いた人もいる。

割り勘ではないが、次のコメントにも共感が多く集まっている。

「年下の彼氏と行ったとき8000円のうち3000円でいいよと言われて別れた」

出したのは半分以下だが、金額の問題ではないということだろう。ラブホ代をめぐって、衝撃的なコメントもいくつか書き込まれている。

「昔付き合ってた15歳年上のBar経営してた元カレはホテル代出したことない。ちょっとした買い物も支払いは全て私持ち。一度だけコンビニおにぎりを買ってくれただけ」
「昔ラブホ代値切る元彼いてドン引きした」

後者のコメントは、値切られたフロント係もドン引きしたことだろう。

コメント欄を見る限り、ラブホ代は彼氏が払うべきと考えている女性が多い。だが年下彼氏の負担を気にしているトピ主は、気にせず「今日は自分が払う」と言ってみたらいいだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  2. 「ホテルへ誘ってごめんね」夫のスマホに届いた謎のLINE 相手の女に電話したら「でも最後までしてないんです」と言い訳されて……【前編】
  3. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  6. 宅飲みすると、夫と女友達がいつも同じタイミングでトイレに…1時間に1回のペース「心底嫌です」と怒る妻の投稿
  7. 金欠彼氏とのディズニーデート チケットも買えず「私が全て払いました」というエピソード
  8. 「車のシートに痕跡が……」夫の不倫を察した女性「私に対して失礼なほどバレバレでした」【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. ラブホ代は男性が全額払うべき?割り勘はNG?「ラブホ代は彼が出して、代わりにディナーは私が出します」投稿に注目集まる
  10. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……

アーカイブ