「専業主婦はニート?」女子大生の質問に反発相次ぐ 「人様に迷惑はかけてません」「正解なんて無い」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「専業主婦はニート?」女子大生の質問に反発相次ぐ 「人様に迷惑はかけてません」「正解なんて無い」

専業主婦はニート?

専業主婦はニート?

いまどきは共働きが当たり前で、「専業主婦」に対する風当たりは厳しいものがありますが、ヤフー知恵袋に6月上旬、「専業主婦はニートか」という質問がありました。

質問者は19歳の女子大学生で、母も祖母もずっと正社員で働いており、専業主婦について「年金を払わないくせに年金をもらう」などと、悪いイメージを聞かされてきたそうです。

小中学生頃までは、「楽だから専業主婦になりたい」と思っていたものの、今はそうでもない様子。大学でジェンダーについて学び思う所があり、「そもそも専業主婦の意義はなんだろうか」と綴っています。(文:篠原みつき)

矛先は男性側へも 「身の回りの世話をしてくれる存在がほしいだけでは?」

専業主婦を敵視しているわけではないようで、「激務の夫をサポートする」という理由に関しては、夫側に対して

「単に自分の身の回りの世話をしてくれる存在がほしいだけのように思います」
「そもそも2人の子供なのだから2人で育てるべきではないですか?」

などと疑問を抱いています。

また、専業主婦といっても「出産で仕事を離れて社会復帰したいのに、その環境が整っていないため専業主婦せざるを得ない人の話ではありません」とのことで、対象はあくまで好きで専業主婦になっていて、家でゴロゴロしているような人のことだといいます。

筆者は、いまどき家でゴロゴロするだけの専業主婦がどれだけいるのかが疑問ですが、子どもを望んでおらず家事も好きではないという質問者は、「やりがいのある仕事をして、ある程度の年収を得て家事代行を頼みたいです」とのことでした。

専業主婦は働かない上に年金を払わないのは「ずるい」?

この投稿へは、年金や税金に関して「人様に迷惑はかけてません。その上、子どもを社会に送り出し少子化にも貢献してます」「(子どもを望まない)貴方が一番、生産性がないですよ」などと憤りの反論が入っています。

また、「年金は払っていないのではなく、配偶者の高額の厚生年金から2人分として国民年金に支払われています」という声も。令和2年度の国民年金は月額1万6540円で、20~60歳の国民全員が払わなくてはなりません。しかし、基本的に無職だったり、年収130万円以下のサラリーマンの妻(夫)だったりすると、扶養下にある「第3号被保険者」として、社会保険料の支払いを免除されます。

また、収入に応じて配偶者控除や配偶者特別控除があるため、同じ給料をもらっても独身者よりも払う税金が少なくなります。つまり扶養家族がいれば手取りが若干上がるしくみです。

フルタイムで働いてもそれほど高額収入を得られる望みがなく、保育や家事外注費のほうがコスト高になる場合、あえて専業主婦のままがいいと考える人がいても不思議ではありません。これらのことから、「専業主婦は働かない上に年金(社会保険料)を払わない、ずるい」という話にもなりがちです。

「子どもが出来るまでは専業主婦は嫌いでした」

とはいえ、扶養内で働くことが前提だと賃金が低く抑えられたままですし、働かないことで経済的な弱者・貧困に陥るリスクが高まるとも言われます。良いことばかりでないのは言うまでもありません。

回答で最も多かったのは、「どちらが正解なんて無い」「人それぞれ」と諭す声でした。ある会社員の男性からは、

「私も子どもが出来るまでは専業主婦は嫌いでした。結婚して子どもが産まれたら専業主婦の忙しさや苦労が分かりました」

といった言葉が寄せられています。「誰かの存在意義なんて、考えてもいいことない」という声もあり、筆者も同感です。そもそも、ニートを引き合いに出して色んな人を傷つけるのは如何なものでしょうか。

ただ、若い内から色々と疑問を持つのは良いことで、社会システムの問題点と現実との兼ね合いについて、今後も考えて学び続けていただきたいです。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 【募集開始】男女18人でリアル"テラスハウス"する婚活 1か月一緒に住んで、過去5組のカップル誕生
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  8. 「新郎の結婚式に出るのは3回目なんですが……」来賓スピーチで突然の暴露、ドン引きした男性
  9. 「妻を女として見られなくなった」という男性、その理由に女性たちから非難が殺到する事態に
  10. 「専業主婦になりたいと望むのはダメなこと?」21歳女子大生の悩みに忠告相次ぐ「頭の中がお花畑」「望んでなるものではない」

アーカイブ