“女性が結婚相手に求める年収、最低400万円”が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」などの反応続々 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“女性が結婚相手に求める年収、最低400万円”が話題に 「年々理想が下がって現実的になった」などの反応続々

5ちゃんねるにはスレッドが立ち、タイトルが「女性が結婚相手に求める年収は?共働き前提でも 『400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない』」と改変されていた。要するに、”男性が女性から求められる年収”が気に障る人が多かったのだ。

スレッドはほぼ男性からの書き込みで、女性に対する厳しい声が上がっている。

「確かに綺麗事ではやっていけない。だから女も働いて同等に稼げ」
「女も上位の美貌と女子力(絶対評価ではなく相対評価)を持てるように周りと競争しろよ」
「何ならあたしが稼ぐっつう男前な女の方が需要あるのは間違いないよ」

などのほか、「相手に条件を求めるんじゃなくて、お互いに相手のために何ができるかなんだよ」といった、そもそもの結婚観を問う人もいた。

記事では女性も共働きを前提にしているが、そこは読んでいないのか、「自分が稼いで家族を養うという発想が女にはないのな。まず男の収入ありきの結婚観」など、男性だけが経済的負担を強いられているような気持ちで憤る人が目立った。

「人生をまともに考えてる常識的感覚の女性だと思うよ」

一方で、「400万とは随分理想も下がり現実的になったわね」「求める年収が年々下がってて笑える。日本って本当に落ちぶれたな」など、理想の低さに驚きの声も多数上がった。年収400万円は現実的で、

「この程度の年収が圧倒的に多いと思うけども」
「まあそれが一般的な家庭を持つ『最低限』だろうな。これが高望みもせず自分の人生をまともに考えてる常識的感覚の女性だと思うよ」

などと納得する人も散見された。

2018年度の民間給与実態統計調査では、一人あたりの年間平均給与は男性で545万円だ。しかしあくまで全体の平均であり、20後半~30代では300万円~400万円という人が実際には多い。希望額が下がったことは日本の経済状況が良くないことを示しており、驚きや残念感もあるが、安堵した人もいるだろう。

ミネルヴァ書房の『男性は何をどう悩むのか』(濱田智崇・『男』悩みのホットライン編)によれば、男性のあらゆる悩みの背景には共通して「かくあるべし」の縛りがあるという。仕事能力や年収など、こうあるべきというプレッシャーは女性よりも強い傾向にあるそうだ。「理想の年収」という言葉自体に、嫌悪感を覚える人が多くてもおかしくない。

筆者は最近、交流会で「夫の年収を超えるのが目標です」「大黒柱になりたい」という30~40代女性に複数人遭遇した。そういう積極的な人が集う場ではあったが、いまどき夫の稼ぎだけをあてにして生きようという20~30代女性はそう多くないだろう。むしろ「一緒に働きながら協力して結婚生活を続けられる相手が理想」という意識なのだと、男性たちには考えていただけたらと思う。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「妻が家事をしない」と愚痴っていた夫 妻に逃げられ、女性上司に「君は戦前の生まれなのかな?」と詰められる事態に【後編】
  2. 夫の友人から「ちゃんと家事しないと、離婚されちゃうぞ?」とメールが来て激怒した共働き女性【前編】
  3. 怒涛の展開すぎる……不倫夫が車中で女と密会!妻が発見して修羅場 しかも、通りすがりの第三者が乱入してグーパンチ【後編】
  4. 不倫していた夫「トイレ、入浴時もスマホを肌身離さず」 しかも、独身と偽り女の実家にまで行っていて……【前編】
  5. 不倫中に夫が救急搬送!要介護になるも「この恨みは一生消えない」と語る女性【後編】
  6. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 宅飲みすると、夫と女友達がいつも同じタイミングでトイレに…1時間に1回のペース「心底嫌です」と怒る妻の投稿
  9. 地獄の展開!不倫夫が車中で密会、助手席に女が…… 発見した妻「女の髪を持って引きずりだそうとしました」【前編】
  10. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……

アーカイブ