世帯年収1000~1200万円といえば、平均年収550万円をはるかに上回る。余裕のある生活をしているように見えるが、高額な税金や、教育費補助の所得制限がのしかかる。キャリコネニュース読者からは、「思ったよりゆとりがない」といった声も余せられている。
「自営業になってようやく手取りの年収が1000万円を超えたが、思ったほどいい生活ができていない。昼飯は500円以内。ファミレスのランチか牛丼、激安弁当がほとんど。立ち食いステーキなんてよほどのことがないと入れない。これから結婚して子どもまで養えるのか不安」(サービス系、個人事業主、30代男性、三重県)
今回は年収1000~1200万円世帯の読者の声を紹介する。(文:コティマム)
「ワンランク上の暮らしはできていない」「いつも所得制限に引っかかる」
「スーパーをハシゴしないで買い物が出来る様になった事と、ちょっとした欲しいものは躊躇なく買えるようになった。しかし、贅沢なワンランク上の暮らしはできているとは思わない。年収が上がるイコール立場も上がるから、冠婚葬祭で包む額も渡す人数も増える。飲み会の席では、いくらかカンパしないといけない。 税金も沢山収め、妻の扶養控除は受けられない。働く気力が失せます」(商社系、正社員、40代男性、大阪府)
「生活に苦労はしないが余裕だとは思わない。現在28歳共働き。子ども2人を育てながら、仕事終わりも家事に追われる毎日。世帯年収1000万でも共働きでは自分の時間がないため大変」(メーカー系、正社員、20代男性、愛知県)
「余裕は無い。3人の子どもの教育費はかかるのに、無償化等とは全く無縁。いつも所得制限に引っかかる。住宅ローンも高額なので1500万円超えないとたぶんラクにはならないと思う。車はずっと中古車」(メーカー系、正社員、40代男性、東京都)
年収1000~1200万円となると、普段の生活では不自由は感じない。しかし年収が高い分、自分が多く支払う場面も増え、扶養控除や教育費の無償化などからは外れてしまう。そのため想像するような贅沢な生活や、余裕のある生活ができているわけではないようだ。
子どもが私立中学へ「裕福なご家庭が多く世界が違います」
またアンケートでは、子どもの教育費に関する不安も多く見られた。
「地味に暮らすなら不安はない。子が3人いて中学から私立コースだと給料だけじゃ難しい」(金融・保険系、正社員、40代男性、千葉県)
「子ども3人。真ん中の子が『中学受験をしたい』と言い出したが、余裕なく諦めさせた。塾費用や学費まではなんとかできるだろうが、お嬢様学校に通う富裕層とのお付き合いまでは難しい。下の子も私立中学を希望した場合、塾・学費も厳しくなる」(IT・通信系、正社員、40代男性、愛知県)
生活自体に余裕はあっても、子どもの小学校受験や中学校受験、公立か私立かなど、選択によって負担がかなり変わってくる。
医療系で正社員として働いている40代女性(奈良県)は、「教育は大事だと思っているので、そこにはお金をかけています」と語る。普段は節約し外車は持たず、服はユニクロだが、子どもは私立の中学校に通っている。
「私立小学校に通わせる余裕はないので公立に。しかし『勉強はできない子に合わせます』と断言され、大多数の生徒が放置状態だったため、愛想をつかして中学受験塾に行かせ、中学は私立に行かせています。2人目も私立中学になりそうです。金銭的に厳しいなぁ……。私立は裕福なご家庭が多く、海外旅行三昧できたりお手伝いさんがいたり。毎月お小遣いが数万円のご家庭も多く、世界が違います。うちはうちと言い聞かせて、質素に暮らしていくつもりです」
子ども2人を私立中学校に通わせることはできても、さらに上の富裕層と生活レベルを合わせるのは大変なようだ。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」や「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。