世帯年収400~600万円でも“豊かな暮らし”をするには? 「家庭菜園で野菜を育ててます。食費があまりかからない」(30代男性) | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収400~600万円でも“豊かな暮らし”をするには? 「家庭菜園で野菜を育ててます。食費があまりかからない」(30代男性)

長野県に住む30代男性は、妻と子どもと3人暮らしをしている。現在、妻は仕事をしておらず、年収550万円を稼ぎ、家族を養っているという。「地方で物価が安いので、余裕を持って生活できています」と語る男性だが、ゆとりある生活の秘訣はほかにもあるようだ。

「1馬力でも生活にゆとりがあるのは、本業の商社勤務のほかに副業や投資で副収入を得ているからです。また、家庭菜園で野菜を育てているので、食費もあまりかかりません。家族3人で生活費は月10万円前後です」

副業や投資の内容には触れられていないが、生活に余裕が生まれるほどの副収入を得ているようだ。生活コストも低いことから、1馬力で問題なく生活できていることにもうなずける。

男性は「生活費を差し引いて、残りの給料や手当てはすべて貯蓄や投資にまわしています」と綴り、資産形成にも余念がない様子だ。

「お金の貯まる仕組みづくりに力を注いできました」

都内在住20代男性の年収は550万円。月の手取りは30万円前後だが、専業主婦の妻と0歳の子どもを養いつつ、最近23区内に戸建てを購入した。男性は「お金の貯まる仕組みづくりに力を注いできました」と語る。

「ふるさと納税、電力・ガス会社の見直し、高還元クレジットカードの利用など、あの手この手で工夫を凝らしてきました。おかげで、毎月4万円の積立投資までできています」

男性は節税対策に支出の削減、ポイ活(ポイントを貯める活動)まで、できることには何でも取り組み、努力してきたようだ。さらには浮いたお金で積立投資までしているのだから見習いたいものである。

「月々の生活費の一部は賞与から補填していますが、40~50万円程度は手元に残ります。そのお金で現金預金額を増やしつつ、ボーナス月には1回分の住宅ローンを繰り上げ返済するようにしています」

この「家計を改善しよう」という心掛けには頭が下がる思いだ。男性の胸の内では、経済的に豊かな理想の未来がはっきりと思い描かれているのかもしれない。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」【募集】仕事を即行で辞めた人に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入」
年収800万円でも“子ども部屋おじさん”の40代男性
年収300万円の50代独身女性の叫び「政治家は底辺の生活を知らない」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  5. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 「あいつには、俺しかいない」W不倫の末、相手を選んだ夫 そのとき妻は…
  9. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 結婚式の二次会で同期全員がドタキャン! 会費で揉めて幹事と絶縁した女性【前編】

アーカイブ