世帯年収600~800万円の専業主婦家庭「地方だからギリギリ何とかなってる」「夫が朝から晩まで忙しいため共働きができない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収600~800万円の専業主婦家庭「地方だからギリギリ何とかなってる」「夫が朝から晩まで忙しいため共働きができない」

年収がいくらあれば専業主婦でも余裕ある?

年収がいくらあれば専業主婦でも余裕ある?

キャリコネニュース読者からは「世帯年収1100万円でも専業主婦だと余裕はない。贅沢はできない」(東京都/40代男性)といった声がよく寄せられている。このご時勢、ある程度年収があっても専業主婦家庭は厳しいようだが、今回は、世帯年収600~800万円の専業主婦家庭の生活感を紹介する。(文:林加奈)

夫の給料だけで生活する女性「今は満足しているが将来は不安」

子ども2人を持つ大阪府の30代女性は、夫が朝から晩まで忙しく働いているため、やむを得ず専業主婦をしている。「共働きは夢のよう。一馬力だからカツカツ」と育児のために共働きが難しい現状を嘆いている。

一方、埼玉県の30代女性は、夫の給料だけで生活している現状に「不自由はしていないし、満足しています」と語る。

「急な出費があっても貯金を崩さなくて済むし、その日暮らしということはない。ただ、子どもがまだ小さく、2人目ももうすぐ生まれるので将来への不安はある。子どもが希望する大学を、金銭的な理由から諦めさせることはしたくないし、奨学金などにも頼りたくない」

と現状への満足感を示しつつ、将来への不安も拭えないようだ。

「子どもは2人いて、外食は毎週。それ以外は節約している」

キャリコネニュースには「地方住まいだからかもしれないが、1馬力でギリギリ何とかなっている」(三重県/30代男性/流通・小売系)という声も寄せられた。では、都市部に住居を置く人はどうだろうか。大阪府在住で、妻が専業主婦の男性は

「余裕は少しだけあるが、切り詰めているところは多い。贅沢はできない。大都市近郊に一戸建てを持ち、輸入車を所有。子どもは2人いて、外食は毎週。それ以外は節約している。人付き合いにあまりお金をかけられないので、正直コロナのおかげで助かっている」(30代/教育・保育)

と語る。新型コロナウイルスの影響で外出の機会が減り、人付き合いも少なくなったことが、思いがけず節約につながったようだ。ほかにも、

「子どもの習い事は複数させているが、費用が安くなるように工夫している。例えば、スイミングスクールは月謝2500円の公営施設に通わせている」

と子どもの習い事費も意識して節約していることを明かしている。このように世帯年収600~800万円の専業主婦家庭においては、将来の不安との葛藤や、ある程度の節約生活はつきもののようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」【募集】仕事を即行で辞めた人に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入」
年収800万円でも”子ども部屋おじさん”の40代男性
年収300万円の50代独身女性の叫び「政治家は底辺の生活を知らない」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  5. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  6. 「年収400万円以上ないと無理なんですよ」新築マンションの営業に見下された夫、怒りの反撃【前編】
  7. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  8. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り
  9. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  10. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】

アーカイブ