世帯年収600~800万円のリアル「外食をセーブ。車はグレードを下げて我慢」「子どもが4人で貯金できません」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収600~800万円のリアル「外食をセーブ。車はグレードを下げて我慢」「子どもが4人で貯金できません」

年収600~800万円でも子どもがいると、家計のやりくりに苦しい…

年収600~800万円でも子どもがいると、家計のやりくりに苦しい…

世帯年収600~800万円のリアルな生活感はどのようなものだろうか。埼玉県に住む世帯年収750万円の40代前半男性(メーカー系/正社員/子ども1人)は「好きな食べものや欲しいものを購入できる」と語る。その一方で、同世帯年収のキャリコネニュース読者からは、

「子どもが4人いるので大変です。貯金が満足にできないため、将来への不安はかなりあります」(大阪府/40代後半男性/IT・通信系/正社員/世帯年収750万円)
「現在の生活に大きな不満はありませんが、老後が心配」(埼玉県/40代後半男性/その他/正社員/世帯年収650万円/子ども1人)

と将来を不安視する声も寄せられている。今回は「世帯年収600~800万円のリアルな生活感」を紹介しよう。(文:大渕ともみ)

「夫の給料が安く、自分だけが生活を支えている。不公平感が拭えない」

不動産・建設系の会社の正社員として働く30代前半女性は、世帯年収700万円。夫と2人で都内に暮らしているが、夫婦間の収入格差による不満を打ち明ける。女性は、

「夫の給料が安く、自分だけが生活を支えている。同じレベルの生活をしているのに、夫は仕事で苦労をしていないので不公平感が拭えないし、この状況が不安」

と胸中を明かす。さらに、夫は仕事に対する勤勉性がないといい、「それゆえ低年収なので正直腹立たしい」と嘆いた。

愛知県の40代前半女性(専門コンサル系/契約社員/世帯年収700万円)も、「主人の年収は下がる一方です」と不満を述べ、

「子どもが3人いるので、まったく収入が足りません。子どもなんて育てられる環境じゃないなと思います」

と危機感をあらわにしている。

「娘は『貧乏~』って言うけど、子どもの進学に備え学資保険に加入しています」

和歌山県の40代前半女性(不動産・建設系/個人事業主/世帯年収700万円台)は、夫婦と子ども1人の三人暮らしをしている。女性は「昭和家屋でボロい家だから、娘は『貧乏~』って言うけど……」と前置きしたうえで、

「子どもの進学に備え、学資保険に加入しています。共働きで年100万円の貯金を達成中!」

と胸を張る。一人娘への愛情に溢れる温かい家庭のようだ。ただ、女性は「世帯年収は“まあまあ”だけど、税金で持っていかれますね」と愚痴もこぼしている。

北海道の40代後半男性(その他/正社員/世帯年収750万円)は夫婦二人暮らし。老後に向けた資産形成のため、家計のやりくりに試行錯誤中だ。男性は、

「主に外食をセーブしています。車も欲しいものより下のグレードで我慢。それでも暮らしに大きな不満はありませんよ」

と生活感を打ち明けた。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」などのアンケートへのご回答や【アマギフ1000円プレゼント】読者エッセイを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」
年収350万円のアラフォー女性「職場で若手とユニクロ服が丸かぶり。『その年で安物しか着れない』とショックを受けてた」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ