年収350万円の40代独身女性「女性ならそんなに低いほうではないが……。男女差別はあると思う」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収350万円の40代独身女性「女性ならそんなに低いほうではないが……。男女差別はあると思う」

「女性で平均世帯年収以上の人はほんの一部」という声も

「女性で平均世帯年収以上の人はほんの一部」という声も

年収300万円台の独身者は、現在の収入についてどう感じているのだろうか。埼玉県の20代独身男性(流通・小売系)からは「休みはほぼなし。年間350日以上も働いて、年収350万円は少ない」という声が寄せられている。ほかの独身者からは、

「ボーナスを切り崩して、次のボーナスまで食い繋いでいる。旅行や外食、飲みに行くことはほとんどできない。貯金もほとんどないが、賃貸で1人暮らしだから気持ちは楽」(40代男性/栃木県/正社員/年収350万円)
「自由に使えるお金なんてありません。家賃にローン、光熱費を支払ったら終わりです。飲食関係の仕事をしているため、賄いで食いつないでいます」(50代女性/兵庫県/年収300万円)

と生活感を語る声もあった。京都府の女性は「40代半ばの未婚で1人暮らしです」と切り出す。(文:鹿賀大資)

「本当は子どもを産んでみたかったのですが、良縁に恵まれませんでした」

女性は専門コンサル系の会社で正社員として働いており、年収350万円。周囲からは「結婚すれば」と言われるが、女性は「なかなか良い人に巡り会えず……。別に独身を貫いているわけではありません」と胸中を語る。

「でも子どもを産んでいない後ろめたさはあります。申し訳なさも感じています。本当は産んでみたかったのですが、良縁に恵まれませんでした。近いうちに老後を考えて家を買おうとも思っています。これから年老いた両親のことも考えないといけませんし」

そう語る女性だが、現在の収入には「納得できていない」と明かす。かといって何かを大きく制限されるほど、困ってもいないようだ。「不満は別の部分にあります」と本音を打ち明ける。

「私の年収は、女性ならそんなに低い方ではないと思います」

「平均世帯年収を大きく下回る中で生活しています。でも私の年収は、女性ならそんなに低い方ではないと思います。これも男女差別のひとつなのではと思っています。仕事ができる・できないの違いで年収が決まるなら、女性でもキチンと仕事ができている人はたくさんいます。でも結局のところ、女性で平均世帯年収以上をもらっている人はほんの一部ですよね」

女性は「今の日本では、個々が自分でどうにかして生き抜いていくしかないと思います」と書いている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」などのアンケートへのご回答や【アマギフ1000円プレゼント】読者エッセイを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」
年収350万円のアラフォー女性「職場で若手とユニクロ服が丸かぶり。『その年で安物しか着れない』とショックを受けてた」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  7. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  8. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  9. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  10. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……

アーカイブ