世帯年収550万円、既婚女性の節約術「家カフェを楽しくする」「本は図書館で」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収550万円、既婚女性の節約術「家カフェを楽しくする」「本は図書館で」

イメージ画像

画像はイメージ

節約できるところはなるべく節約したい。だが、それで生活がギスギスしてしまうのも辛いだろう。今回はキャリコネニュース読者の女性から寄せられた、生活を楽しみながらの節約術を紹介する。

「カフェでコーヒーを飲む回数を減らし、家カフェを楽しくする」

東京都の50代女性(既婚/子ども1人/パート・アルバイト/世帯年収550万円)は「飲み物は子供も含め、なるべく持参。ゴミ袋は安くはないので、スーパーで大1枚1円を月に10円で購入して使っている。太らないよう無駄に食べないように気をつけている。カフェでコーヒーを飲む回数を減らし、家カフェを楽しくする」と回答。また読書についても「メルカリや、図書館を利用している。本当に欲しい本に厳選している」と、節約を意識しているようだ。

ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。

<家カフェを楽しむ工夫はいいですね。節約になるだけでなく、外出しづらいコロナ禍では、絶好の気分転換になります。

たとえば、スタバでドリップコーヒーを飲むと1杯最低319円から。でも、同じスタバのコーヒーでも、豆を買って帰って自宅で飲めば1杯100円未満で楽しめます。

コーヒー豆や紅茶などのドリンクはさまざまな種類・製品がありますので、自分の好みにあった商品を選べるのもいいですね。価格も1杯10円程度からあると思います。

個人的なお勧めは、賞味期限が長いスティック飲料を、安い時期に買いだめしておくことです。お中元やお歳暮のシーズンオフにスーパーや百貨店で行なわれる、ギフト解体セールが狙い目です。

図書館の活用も見習いたいポイントです。何度も読み返したいとか、手元に置いておきたいという本は購入するのがいいと思います。しかし、何度も読み返したくなる本ばかりではないでしょう。図書館の活用は、お金だけでなく、スペースの節約にもなります。>

—–

※キャリコネニュースではアンケート「あなたの節約術は?」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/BNM98N63

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 「あなたを見ているとつらい」大手企業に転職したら大学時代の友人に絶縁された20代女性
  5. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  6. ラーメン屋で店長に「表へ出ろコラァ!」 クレーマー客に遭遇して「ものすごく気分が悪かった」と怒る男性
  7. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  8. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  9. 「年収1000万が金持ちとは到底思えません」世帯年収1500万円の女性が語る貧乏性ぶり
  10. 親友の「子どもの幸せを願わない親なんかいない」発言で心が折れた… 毒親育ちの40代女性が絶縁するしかなかった理由

アーカイブ