夏のボーナスに賛否両論!「コロナの影響なく満足」「10年勤続でも契約社員には支給されない」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

夏のボーナスに賛否両論!「コロナの影響なく満足」「10年勤続でも契約社員には支給されない」

流通・小売系勤務の40代男性(年収700万円)は、

「75万円です。この時期にこれだけもらえれば十分。文句を言ったらバチが当たります」(年収700万円)

と綴る。同じく流通・小売系勤務の50代男性にいたっては、

「150万円で満足。安定して支給されている」(年収950万円)

という。3桁の大台を軽く超えるとくれば、不満を見つける方が難しそうだ。現にボーナス額が200万円台の人たちは、

「234万円。生活するのに十分な金額であるため満足している」(40代男性/メーカー系/年収1100万円)
「275万円。コロナ前と比べ、同等額が支給されたため、非常にありがたく思っている」(30代男性/商社系/年収1300万円)
「280万円。過去最高益だったので満足」(30代男性/不動産・建設系/年収750万円)

という声を寄せている。年収1200万円の50代男性も、

「ボーナス額は200万をちょっと超えたくらい。コロナの影響もなく予想通りで満足だが、手取りが150万を切っているので悲しい」

と納税額の高さは否めないようだ。それ以外には、

「140万円。平均よりも多い金額で満足している。ただし、冬もしくは来年はコロナの影響で売上が下がり、厳しくなると思われる」(40代男性/メーカー系/年収1100万円)
「100万円。満額出てくれて、ありがたい。冬は減りそうですが……」(30代女性/メーカー系/年収700万円)

と早くも冬のボーナスを心配する声もあがっている。ともにメーカー系に勤務し、ボーナス額も同じ140万円のケースでは、

「昨年より月数が僅かに下がったが、金額は上がったので評価されたと満足している」(40代男性/年収850万円)
「賃金体系の改定でうまく減らされたので不満」(40代男性/年収1000万円)

と明暗をわけた。

「ボーナスをもらえたのは最初の数年だけ」勤続10年以上の契約社員

では、今夏のボーナス額に不満を抱いた人はどうなのだろうか。

流通・小売系企業に派遣社員として勤務する30代男性は、まだボーナスは支給されていない。また会社はここ数年、派遣社員に対するボーナスも支給していない。しかし今年は事前に「正社員および一部の契約社員に至急」と告げられた。

「自分は勤続10年以上の契約社員にも関わらず、ボーナスがもらえたのは最初の数年だけ。今年から同一労賃の煽りを受けたのか、契約更新時に『ボーナスの支給が再開する』との話を受けた。果たして本当なんだか」

支給日まで、期待と不安が入り混じる日々になりそうだ。ほかには、

「コロナの影響はないが55万円です。勤続10年で夏も冬も大体同じ額。不満は否めない」(30代男性/サービス系/年収500万円)
「専業主婦なのでボーナスなんてありません。専業主婦の仕事はやって当たり前で、その対価は発生しないらしいです」(50代女性/専業主婦)

といった声も寄せられていた。

※キャリコネニュースでは引き続き「夏のボーナスいくらでしたか?」「不倫したこと・されたことはありますか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  8. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  9. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  10. 「あいつには、俺しかいない」W不倫の末、相手を選んだ夫 そのとき妻は…

アーカイブ