給付金10万円の使い道、1位は「生活費」 「夫が週休3日で給料ダウン。ボーナスも見込めない」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

給付金10万円の使い道、1位は「生活費」 「夫が週休3日で給料ダウン。ボーナスも見込めない」

回答者からは実際に、

「子どもが長期休暇となったことで、妻がパートに出られなくなったことや、私が20日間の帰休指令が出て、収入が落ちたこと」(40代/男性/会社員)
「主人の仕事が週休3日、残業も減り、給料が下がった。ボーナスも見込めない」(40代/女性/専業主婦)

といった声が寄せられた。

家計が苦しくなった時に取った対策のうち、最多は「娯楽費を減らすなどの節約」(66.5%)だった。以降は「不用品の出品」(6.4%)、「投資」(4.5%)、「副業」(4.3%)などと続いた。このほか、30代男性会社員からは

「漫画やゲームは無料のアプリで楽しむようにしたり、スマホの機種変更を見送ったりした」

といった声が寄せられた。

また、10万円の特別定額給付金以外にも、さまざまな給付金や手当をもらっている人がいた。具体的には

「市から特定の市内の飲食店の割引券が届いた」(30代/女性/会社員)
「児童手当子ども1人につき、1万円が市から給付された」(50代/男性/会社員)
「医療事務の仕事をしており、会社から手当が支給された」(50代/女性/会社員)

などの回答が寄せられた。

「特別定額給付金やその他の給付金を何に使うか、使ったか」を聞いたところ、1位は「生活費」で67.3%。以降は「貯蓄」(29.1%)、「娯楽費」(11.5%)、「投資」(3.5%)、「副業」(1.0%)と続いた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  4. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  5. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  6. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  9. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  10. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す

アーカイブ