一番オトクなのは世帯年収600~800万? 「この年収だとギリギリ多額に補助が出る」という声 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

一番オトクなのは世帯年収600~800万? 「この年収だとギリギリ多額に補助が出る」という声

それでも節約が必要だ

それでも節約が必要だ

世帯年収600~800万円といえば、平均世帯年収の547万5000円(厚労省調査)を上回る。平均を上回るといっても、実際の生活感について世帯年収600~800万円のキャリコネニュース読者からは、

「贅沢をする余裕はないが、普段の生活に困ることもない」(神奈川県/40代男性)
「コンビニで値段を見なくても買えることくらいかな」(埼玉県/40代男性/サービス系)
「3か月に1度程度の旅行もできており、衣食住で切り詰めなければいけないところは少ない。ただ“豪遊”というのには、ほど遠い生活。一言で言うなれば、何も問題なく平凡な生活ができるレベルだと思う」(愛知県/20代男性/専門コンサル系)

といった声が寄せられている。大阪府の40代男性も「そこそこ満足できている」という一人だ。(文:鹿賀大資)

補助で浮いた学費を子どもの塾代に

男性は事務・管理職として働いており、年頃の2人の子どもを抱える4人家族だ。男性には「満足いく生活をするには工夫と頭をフル活用していかないといけない」という思いがある。その上で「ウチは教育に重きを置いて育てている」と綴る。

「2人の子どもは当初、私立の中高一貫校は厳しいかと思っていた。しかし現に上の子を高校に通わせてみて手応え掴み、それに年の差があるので下の子も可能そうだ」

また「上の子の場合は、この世帯年収だとギリギリ多額に補助が出る」といい、浮いた分を下の子の塾代に回し、私立中学を受験させる予定だという。

「中高でかかる費用も用意できている」といい、すでに2人分の学資保険は、国公立大学にかかる総費用の額にまで達しているという。男性は「工夫次第で希望は叶えられる」と訴える。

「外食を週2回する時は、必ず家族で3500円前後に収まるようにしている」

そんな男性一家だが、住宅事情はどのような感じなのだろう。男性は「かつて我が家は借上の社宅に住んでおり、自己負担額は6万円前後だった。(別の住居に移っても)そこを目安に今までやってきた」という。

それでも、やはり家を持つと教育にかけられず、教育にかけると家のグレードは下がるという状況だ。満足できる家を持つのか、それとも教育や生活を重視するのか、いずれにしても我慢せざるを得ないところは出てくる。ほかには、

「海外旅行は2~3年に一度のペース。その際は格安航空会社を駆使する。外食は週1~2回で、2回する時は、必ず家族で3500円前後に収まるようにする。ラーメンやうどん、大衆中華などが主流。美味しいモノを食べたい時は、一流ホテルのランチバイキングに連れて行く」

という。男性は「お金が少しずつしか貯まらないので、計画的に貯蓄するスタイルを考えている」という。再び日々の節約状況について続ける。

「光熱費は贅沢できない。食材は輸入品の安い物を使ったり、見切り品からメニューを考えたりしている。スーパーは固定せず、ランダムに利用する。各店舗の底値品がインプットし、それを必ず買う。衣類は子どもにブランド物を着せているが、海外旅行時に安いのをまとめて購入するほか、ファミリーセールでも頑張って並んでいる」

また「この年収帯は、子どもの医療費補助や就学補助もあり助かっている」といい、「一見すると、そこそこ豊かに見えているのではないかと思う」と書いている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ