【悪質】「有休は存在しない制度」「年間300日出勤」 自分の会社のブラックなところ | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【悪質】「有休は存在しない制度」「年間300日出勤」 自分の会社のブラックなところ

トピックでは、「人手不足で有給取れない」「有休は存在しない制度になっていること」という意見があがっており、やはりトピ主と同じような悩みを持つ人が多いようだ。また、「16連勤」「年末20連勤越え」といった意見も出ており、そもそも通常の休みが取りにくい職場も多いことがうかがえる。

「年間300日出勤 有給は取れないどころか聞いたことが無い 一日10時間拘束 その分休憩時間が多いことになっているが休めない」

長時間労働に苦しむ人からの投稿も続いた。「最寄の地下鉄3駅の終電時刻が壁に貼ってある」という人も。また、サービス残業が当たり前の職場も少なくない。

「掃除の時間は出勤時間に含まれない」「サービス早出」
「6時になるとタイムカードを押させて残業。もちろん帰ったことになってるから残業代はつかない」

2014年に日本労働組合連合会が行った「ブラック企業に関する調査」によると、勤務先がブラック企業だと思う理由の1位が「長時間労働が当たり前」、2位が「仕事に見合わない低賃金」、3位が「有給休暇が取得できない」となっている。まさに調査と同じ意見があがっていると言えそうだ。

「仕事しない正社員のおかげでパートやアルバイトがこき使われている」

職場がブラックだと感じるのは、労働時間の長さや賃金だけではないようだ。トピックでは、契約社員やアルバイト・パートで働く人から、正社員との待遇の格差を訴える声があがっていた。

「契約社員の仕事は契約社員がやる、正社員の仕事も契約社員がやる。そして、正社員は高給でボーナスあり。おかしくないですかー」
「仕事しない正社員のおかげでパートやアルバイトがこき使われている安い時給で。。。正社員は給料がいいらしい なんか馬鹿馬鹿しい」

中には、「社員へのクレームは権力で揉み消し バイトへのクレームは大騒ぎし大問題にする」という投稿もあった。扱いにそれだけ差がつけられると、正直やっていられないと思うに違いない。

また、従業員に罰金を求めるのは明らかな労働基準法違反だが、ミスをしたら罰があるという投稿も相次いでいた。

「タイムカード打刻漏れ1回罰金500円。タイムカード破損で500円」
「罰金制度がある。ワンミスで500円 結構いい値段ですよね… 今日ミスを二回続けて出したので1,000円を払った… 何の為に働いてるのかもう分からなくなってきた… 何の為に…」

加藤勝信働き方改革担当大臣は、28日の「日曜討論」(NHK)で、労働時間の上限規制を強化するなどの考え方を表明したが、働き方の問題はそれだけではない。ブラック企業を撲滅するためにはさらなる対策が必要だろう。

あわせてよみたい:上司「有休で休んで何するの?」

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 子猫が海に投げ捨てられた!? 砂浜でビニール袋に入った3匹を拾い、保護した釣り人YouTuberに話を聞いた
  2. 「俺は誇りが欲しいんだ」正社員になれない就職氷河期世代の投稿が話題に 「甘え」や「自己責任」で片づけられるか
  3. 都区部のタクシー「初乗り370円」実現か? ネットには「それよりUber-X早よ」の声も
  4. 石井竜也が「あたし、おかあさんだから」を酷評 「プロの作る歌詞じゃない」
  5. コロナ感染したバド桃田選手への「自覚が足りない」という批判に元アスリートが感じたこと
  6. 日大、学生に「大学のイメージ下げる行動は慎んで」と通達 現役学生は「イメージ下げているのは大学。むしろ学生に謝罪して」と憤慨
  7. ヤマザキ「春のパンまつり」で点数シールの盗難が問題に 小売店は困惑「商品の袋が破けていることもある」
  8. 首都大、2020年4月から「都立大」の名称復活 「教育研究成果を都政へ還元」「東京都が設置したことを明確化」
  9. 「介護は人間がやるべき」と思っている人が半数以上 「ロボットから愛を感じることができますか?」という声も
  10. 学校で何年生からセックスや避妊について教えるべき? 高校生の性交経験率は約3割、「きちんとした情報を知らないとリスク高い」

アーカイブ