なんで日本人は有休を取得できないの? 「1日休むと1万円賞与が引かれる」という人も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

なんで日本人は有休を取得できないの? 「1日休むと1万円賞与が引かれる」という人も

どれだけ働くつもりなの?

どれだけ働くつもりなの?

スレッド内では、有給休暇を取得しようにも「会社・上司が脅すから取れない」といった報告が相次いでいる。

「有休申請したら上司から『会社に協力できないのか!』って怒鳴られた」
「業績悪くなったら、有給取得が多い順からリストラ対象になるかも知れない。そういう無言の圧力がそうさせてるのよ」

周囲の目や職場の雰囲気が原因で、有給を取得できないということがままあるらしい。厚生労働省の調査でも、有給取得をためらう理由として「みんなに迷惑がかかると感じるから」(73.3%)が圧倒的に多かった。「職場の雰囲気」(30.2%)「上司がいい顔をしない」(16.1%)という理由を回答する人も多い。

「有給が少ない奴を上司が引っ張り上げて昇進させるから」

「滅私奉公」や「奴隷根性」といった日本人に特有のメンタリティも有給取得率の低さにつながっているのかもしれない。

「我慢比べで一番我慢できた人が一番偉い。どんな成果を成し遂げたかやいくら利益を挙げたかは一切考慮されない」
「自分の為、金の為に働くのでなく、会社のため、仲間の為に働いてるからだな。滅私奉公の精神ですよ」
「お上に休んで良いよと言われないと休まない奴隷根性」

また「有給が少ない奴を上司が引っ張り上げて昇進させるから。そいつが上司になった時同じように有給が少ない奴を……って連鎖している」と負の連鎖が生じている会社もあるようだ。

他にも「自分の仕事が何か、どこまでやればいいか、を自分も上司も明確に出来てない(してない)から」という分析もあった。かねてから、日本企業では個人の仕事の範囲が明確ではないという指摘がなされている。これも有給消化率の低下を招いているのかもしれない。

「1日休むごとに1万円賞与から引かれる」「使うと査定に響く」と賞与や査定への影響から有給を取得できないという声もあった。

現状を改善する方法として「有給休暇取得率を公表」「年度末になって年次休暇が残ってる人には強制的に消化させればいい」といった提案がなされていた。残業規制ですらままならない日本でこうした対策が取られる日はくるのだろうか。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 霊感ライターがラブホテルで遭遇した幽霊 浴室のドアを開けるとそこには……
  2. 「銀行離れ」の就活生に元銀行マンがあえてオススメ 「人気ないときほど行ってみるのもいいかも」「フィンテックと親和性が良い」
  3. 「サービス残業は絶対やらない」 外国人の就職先に日本のベンチャー企業が人気の理由
  4. 「私立大にも国立大並みの財政支出を」私大団体連が要望 定員割れ大学にも税金投入か、と疑問の声も
  5. 三重大学大学院で「忍者・忍術学」が専門科目に 「忍術を現代にも生かせるように研究したい」
  6. 「時短勤務の女性を退職に追いやったらしい」に注目集まる 時短がダメなのではなく、時短をうまく回せない会社がダメなのだ
  7. 満員電車でスマホをいじる人への不満爆発 「そこまでしていじりたいか?」「スペースが余っているのを見ると腹立たしい」
  8. 徳利の謎マナー、業界団体は「積極的に広めなくて良い」 「注ぎ口を使わないほうが良い」ネットで拡散
  9. イタリアの「解雇規制緩和」は焼け石に水だった? 経済状態は改善せず、若年層の失業率は依然40%近くに
  10. 首相が表明した保育士給与2%引き上げ案に非難続出 「喧嘩売ってんの?」「たった2パーってそれだけ?!」

アーカイブ