「バイトなのに正社員並みの仕事をしている」という不満 割に合わない仕事はさっさと辞めた方がいい | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「バイトなのに正社員並みの仕事をしている」という不満 割に合わない仕事はさっさと辞めた方がいい

それは!正社員の仕事!

それは!正社員の仕事!

これと似たような話が先日、「ガールズちゃんねる」でも話題となっている。「【割に】バイトだけど正社員並のことしてる人【合わない】」とトピックだ。トピ主の主張は、ざっとこのとおり。

「正社員の人からしてみれば私はフリーターで、甘えたことを言っているように聞こえるかもしれないんですが、正社員がいやだからバイトをしているというのに、業務がもはやバイトじゃなくて、上司もあまりにも厳しくてくじけそうです」

この人物自身はフリーターということだけど、正社員になりたくないからバイトのままいるのに、肝心の仕事の内容が正社員のものと被っていて、責任を課せられているということだろうか。

一方でその上司以外とは人間関係も上々。「上司はまだ当分異動にはならないそうです……」とも書き込んでいる辺り、よほどこの上司が苦手なようだ。上司と水が合わないというのはよくあることだけど、当事者にとってはなかなか面倒なものではある。

バイトの特性を理解していない職場は辞めた方がいい

今のご時世、バイトなのに色々と面倒な仕事を求められるって職場は多い。しかもバイトだから報酬は別に優遇もされない。

第一に、バイトと社員が混在している職場では、上司というか、その場を管轄している立場の人も、しっかりと両者の区別をつけていないとダメだ。表現がちょっと失礼かもしれないけどあえて書くが、バイトなんて会社からすれば、しょせんお客さんみたいなもの。長く定着してくれればよし、だけど大抵は数年でいなくなる。

そんな人たちに、社員並みの労力を要求するのは、お門違いだ。現にこの投稿者は、社員になりたくないからバイトをしていると書き込んでいる。そういうものなのだ。責任の付きまとう仕事は、社員がやればいいのであって、それをバイトに押し付けたって意味がない。

一方で僕は、このトピックを立てた人物にも思うところはある。上司と不仲だというが、単純に考えればただのフリーターと、その会社の上司。どっちが先に職場からいなくなるかなんて考えても、大抵は前者だ。そもそもバイトはそんなに責任も求められない立場なんだから、定着なんかせずにさっさと辞めてしまう方がいい。

バイトは社員より替えが利く人材なんだし、そのバイトの特性を理解していない社員がいる職場なんて、勤める意味はない。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 霊感ライターがラブホテルで遭遇した幽霊 浴室のドアを開けるとそこには……
  2. 「銀行離れ」の就活生に元銀行マンがあえてオススメ 「人気ないときほど行ってみるのもいいかも」「フィンテックと親和性が良い」
  3. 「サービス残業は絶対やらない」 外国人の就職先に日本のベンチャー企業が人気の理由
  4. 「私立大にも国立大並みの財政支出を」私大団体連が要望 定員割れ大学にも税金投入か、と疑問の声も
  5. 三重大学大学院で「忍者・忍術学」が専門科目に 「忍術を現代にも生かせるように研究したい」
  6. 「時短勤務の女性を退職に追いやったらしい」に注目集まる 時短がダメなのではなく、時短をうまく回せない会社がダメなのだ
  7. 満員電車でスマホをいじる人への不満爆発 「そこまでしていじりたいか?」「スペースが余っているのを見ると腹立たしい」
  8. 徳利の謎マナー、業界団体は「積極的に広めなくて良い」 「注ぎ口を使わないほうが良い」ネットで拡散
  9. イタリアの「解雇規制緩和」は焼け石に水だった? 経済状態は改善せず、若年層の失業率は依然40%近くに
  10. 首相が表明した保育士給与2%引き上げ案に非難続出 「喧嘩売ってんの?」「たった2パーってそれだけ?!」

アーカイブ