「野郎ラーメン」が月額8600円で1日1杯の定額サービス 月12杯で元が取れる計算「小遣いを気にせず、お腹いっぱいに」 | キャリコネニュース
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「野郎ラーメン」が月額8600円で1日1杯の定額サービス 月12杯で元が取れる計算「小遣いを気にせず、お腹いっぱいに」

豚骨野郎780円(税込)

豚骨野郎780円(税込)

飲食業のフードリヴァンプは11月1日から、同社運営のラーメンチェーン店「野郎ラーメン」で定額サービス「一日一杯野郎ラーメン生活」の提供を開始する。

同サービスは同日配信開始の「野郎ラーメンアプリ」をダウンロードの上、月額8600円(ヤロウ/税抜)支払うと1日1杯、野郎ラーメンを楽しむことができるというもの。

毎日「野郎ラーメン」が食べられる、対象は18~38歳の食べ盛り・働き盛りの男女

男性も、女性も、野郎ラーメン生活!

男性も、女性も、野郎ラーメン生活!

ラーメンは「豚骨野郎」(税込780円)、「汁無し野郎」(税込830円)、「味噌野郎」(税込880円)の3種類から選ぶことができる。また同店が以前発行していた1300円相当のサービスが受けられる「ブタックカード」、他クーポンとの併用も可能だ。

野郎ラーメンは渋谷、恵比寿、新橋、秋葉原など、都内近郊に15店舗を構えており、同サービスは全店舗で利用できる。決済などの手続きはアプリ内の「一日一杯野郎ラーメン生活」パスポートをタップし、店舗番号を入れて店員に見せるのみ。

元を取るには、豚骨豚野郎だと月12杯食べることになる。1か月31日間毎日食べれば2万4180円分にもなるため、週3でラーメンを食べる人にとっては非常にお得なサービスと言えそうだ。

しかしなぜ赤字にもなりかねないサービスを始めたのだろうか。同社広報担当者は、「お腹いっぱいになってほしいからですね」と話す。サービスの対象が18~38歳であることを挙げ、

「僕もサラリーマンなんですけど、食べ盛りの学生、働き盛りの会社員にはお小遣い制という人も多いです。残金を気にして、お昼ごはんはパンだけというのは可哀想……とまではいいませんが、定額制だと安心してお腹いっぱい食べられますよね」

と話す。目標ダウンロード数を聞くと、「設定していない」とのことだ。

「常連のお客様はもちろん、男性も女性も、仕事の第一戦で活躍するための力の糧になればと思っています。『野郎ラーメンに来たらお腹いっぱいになれる』と広く知っていただけたら嬉しいです」

ちなみに同担当者もアプリをダウンロードしてサービス利用する予定だという。

同アプリは「1日一杯野郎ラーメン生活」パスポートが利用できる他、新商品などの情報が発信される。今後もさまざまな優待特典などのサービス展開が行われる予定だ。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー
転職相談で副業

人気記事ランキング

  1. 落合陽一、口唇口蓋裂の息子の写真を投稿する理由明かし大反響 「ありがたい」「当事者として心に響く写真ばかり」
  2. 「女性が結婚相手に望む年収400万円」が男女双方で話題に「みんな現実が見えてきたのかな」「日本は貧しくなった」
  3. 深夜の相次ぐ落雷で「寝不足」多数 「顔がゾンビ状態」「くまがすごいな!」
  4. 神奈川県民の意外とハードな生活 睡眠時間を削って長距離通勤、片道100分も当たり前
  5. フリマアプリで問題だと思う出品物3位「卒業アルバム」2位「現金」―「手作りポエム」「読書感想文代行」という回答も
  6. これって霊感? 家の中で「嫌な感じ」がする場所 「階段が怖い。黒い何かが見える」「換気扇から獣の臭いがする」
  7. レオパレス21「エアコン3時間で切れる」に苦情殺到 山崎夕貴アナ「まさかのエアコンのための契約書があるなんて」
  8. 「仕事教えないで全部自分でやる人」って何なの? 後進が育たなければ結局会社にマイナスになる
  9. 流行中の“抜き襟”はだらしない? 苦言呈する女性に「流行りに物申すようになったら、おばさんになったということ」
  10. 【最新版】小売業界の年収ランキング、セブンイレブン抑えドラッグストアがツートップ 薬剤師は20代後半で600万円

アーカイブ