日産ゴーン会長逮捕で大前研一氏の記事に再注目「さすがビジネス界のゴッドじいちゃん」「こんなん普通できひんやん」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

日産ゴーン会長逮捕で大前研一氏の記事に再注目「さすがビジネス界のゴッドじいちゃん」「こんなん普通できひんやん」

画像は日産自動車公式サイトのキャプチャ

画像は日産自動車公式サイトのキャプチャ

記事では、2016年からパートナー関係を築くルノー・日産・三菱自動車の三社に焦点を当てている。ルノーはフランスで長い歴史を持つ自動車会社で、筆頭株主はマクロン大統領だ。ゴーン氏は日産とルノーの会長を兼任している。

そのゴーン氏が近年、日産とルノーの経営統合を模索するフランス政府寄りになっていると指摘する。仮に両社が経営統合すると、持ち株の数や性質上、日産と三菱自動車がフランス政府の影響下になる。大前さんはこれを危惧し、「日産と三菱をフランスに売り渡すようなことは、絶対に避けるべき」と主張していた。

今回ゴーン氏が逮捕された容疑は金融商品取引法違反、自らの役員報酬を過小に偽ったとされている。大前さんが指摘したような内容は逮捕の直接的な要因とはなっていないが、英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、ゴーン氏が逮捕前、二社の経営統合を検討していたと報じている。大前さんの指摘は正しかったようだ。

また、日産はゴーン氏の資金私的流用を、内部通報に基づいて数ヶ月前から調査していたという。そのため、今回の追放劇の背景には、経営統合を進めるゴーン氏に危機感を抱く日産経営陣の意向がある、という指摘もある。

大前さんの記事について、高須クリニック院長の高須克弥医師は、「大前研一先生の大予言当たった。すごい!」と絶賛。ピースオブケイクCXOの深津貴之さんも「ドンピシャの予想精度」と舌を巻く。ジャーナリストの佐々木俊尚さんは「興味深い記事。今回の逮捕と関係があるのかないのか、今後展開が気になります」と、ある程度距離を取りながらも内容に感心していた。

一般のネットユーザーからも、「先見性の高さには本当に感心した」「なるほどと思うところたくさん」といった声や、

「約半年先の未来を予言するとは。さすがビジネス界のゴッドじいちゃん大前研一氏」
「こんなん普通できひんやん」
「大前さんの記事読んだ後に、ルノーの解任はしないという実質不問ニュースは、やっぱりルノーと仏政府主導で何かあったんかなと疑わずにいられないなー」

などの感想が出ている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「お前は客じゃない!」外資系企業の支配人がクレーマーを一喝 「お客様は神様」ではスタッフを守れない
  2. 石川啄木が改めてクズすぎると話題 妻子を裏切り続けた人生にネットでも「最悪」の嵐
  3. 「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到
  4. 35歳以上の「ミドル」の採用、過去3年で37%増加 「専門性」や「マネジメント力」に期待
  5. 「男の子だってお姫様になれる」 男らしさ・女らしさを問い直すプリキュアに「神回」と称賛の声
  6. なぜ覚えることが多いコンビニでバイトするの? 「仕事覚えれば全然楽」というけど
  7. 30年間のパチンコ通いで“貯金ゼロ”という60代女性「幸いにもホールのない地域にマンションを購入したらやめられました」
  8. ヒカキン、オーストラリア火災に寄付200万円超「僕の200万円よりみなさんの100円」 コアラのマーチも爆買いし寄付を呼びかけ
  9. 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」
  10. お金は生きていくには必要だけど「一定以上いらないな」 ニートブロガーpha氏が「持たない幸福論」を披露

アーカイブ