「優秀な人は若い頃、無休で働いている」林修、一流社会人になるための極意語る「仕事を選ぶんじゃなく仕事がお前を選ぶ」 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「優秀な人は若い頃、無休で働いている」林修、一流社会人になるための極意語る「仕事を選ぶんじゃなく仕事がお前を選ぶ」

12月2日の『林先生が驚く初耳学!』(MBS系)では、林修氏が「最初の2年はとにかく仕事の量をこなせ」と働き方に関する考えを語った。

林氏は日曜の夜頃、明日の出社が嫌になってしまういわゆる「サザエさん症候群」は、平日と休日にギャップがありすぎることが一因だと指摘。『超一流、二流、三流の休み方』(あさ出版)によると、「三流はダラダラと休日を過ごすが、超一流は仕事の下準備をする」とあるという。サザエさん症候群を解消するには、オンとオフの区切りを付けず、がむしゃらに働くことが良いのだという。(文:石川祐介)

働き詰めの20代が今の自分を支えている

画像は番組公式サイトのキャプチャ

画像は番組公式サイトのキャプチャ

「最初の2年はとにかく仕事の量をこなせ。量が質を生む」という言葉は、ZOZOで「コミュニケーションデザイン室」の室長を務める田端信太郎氏が著書『ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言』の中に書かれているものだ。同書には、「下積みの2年は労働じゃない。学習のための2年なんだ」ともある。林氏によると

「他人が喜んでお金を払ってくれるレベルまで、仕事の本質・中身を高めるには、新人時代に”質”を追求するのではなくて、”量”をこなすことが大切だとこの本には書かれている」

という。

自身も20代の頃は毎日働き詰めで、1週間休み無く働いていたという。多い時は「90分の授業を1日5本やっていた」こともあった。現在の仕事は、過去の過密スケジュールで積んだ経験のおかげとも話していた。

林氏は「この人は優秀だな」と思う人には、「若い頃に無休で働いた経験はあるか?」と質問するという。相手の答えは「全員『イエス』」だそうだ。優秀な人は若手時代にがむしゃらで働いている、というのが共通点のようだ。

だからといって「若手は未熟なんだからとにかく働け」と上が押し付けるのとは違う

Sexy Zoneの中島健人さんは「若い時は仕事を選ばないことが大事だってことですか?」と質問する。林氏はこれに、

「僕自身の考えとしては、まだまだ一人前ではない段階で、仕事を選ぶんじゃなくて、仕事がお前を選ぶんだって感覚で働いてました」

と答えた。経験の浅い時期は、仕事を選ばず、与えられた仕事を粛々とこなすが大切なようだ。

とはいえ、精神が病んでしまうほど働く必要はないと念を押す。

「決してブラック企業を認めるようなものではない。『若手はまだまだ未熟なんだからとにかく働け』ということを上から押し付けるというのは、今の時代の風潮から考えて良くない」

「学習のための2年」という見方は、上司が無茶な働き方を強要する理由に使うのではなく、経験の浅い人が自主的に意識することが重要のようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「1日5時間労働が理想」「人生スッカスカだ」に賛同相次ぐ 「まずは1日8時間の徹底が先」という意見も
  2. マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない。1箱1000円が妥当」と禁煙学会
  3. 「鈴木部長は(スズ)じゃないと失礼」 日立独自の「表記ルール」が面白いと話題に
  4. 「『箸がきちんと持てない=育ちが悪い』っていう風潮ムカつく」 ネットで議論、「正しい持ち方に直せばいいだけ」という声も
  5. 「毎日孤独で辛い。社会人はどうやって友達作るのか」と悩む投稿に「ネットで繋がれ」「SNSで趣味アカ作る」などの声
  6. 【現役JKの実態】「カーストトップJK」は勉強が最優先 ツイッターに毎日投稿しているのは趣味を優先する「マイ・ウェイJK」
  7. 霊感ライターがラブホテルで遭遇した幽霊 浴室のドアを開けるとそこには……
  8. 「『女性のほうが賢い』は新たな女性らしさの押し付け」男女差別問題で社会学者が指摘「おじさんを叩いて批判した気になるのは危険」
  9. 「自撮り投稿を現金化できるアプリ」が人気ユーザー向けに高額ミッション導入 Pepperとの自撮りで2000円
  10. 女性の希望職種、20代は「土日休み」で選ぶ傾向 人気1位は「一般事務・営業事務」

アーカイブ