学歴は必要? 実力主義の職場では「高卒でも管理職。旧帝大や早稲田でも定年まで平社員の人もいる」という声も | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

学歴は必要? 実力主義の職場では「高卒でも管理職。旧帝大や早稲田でも定年まで平社員の人もいる」という声も

「偏差値が高めの大学の方が使いやすい」という声も

「偏差値が高めの大学の方が使いやすい」という声も

度々議論にのぼるのが学歴の必要性だ。高卒の40代男性(広島県/エンジニア職/年収150万円)はキャリコネニュース読者は、

「学歴があってもニートになれば変わらない」

と語る。

京都府の50代高卒女性(事務・管理職/年収700万円)は、「学歴の有無は人によると思います。学問が好きな人は、どんどん大学や大学院に行くべき。ただ学問が好きでもないのに、高いお金を使うのは無駄です」という。さらに女性は、

「私の職場はシビアで、高卒でも管理職の人が多い一方、旧帝大や早稲田を出ていても定年まで平の人もいます。だから平等だと思います。ちなみに私は大学には行きたかったのですが、家に早くからお金を入れる必要があり就職しました」

とコメントしている。(文:鹿賀大資)

「どの大学を卒業したかではなく何をして来たかではないだろうか」

サービス系の個人事業主として年収800万円を得る東京都の40代男性も「お金があれば大学にも行っていたと思う」という一人だ。男性は専門卒だが、学歴について「特に不満はない」と綴る。

「確かに今の日本では、大卒でないと入社できない企業もある。しかし経済的な理由で大学に行けない人もいる。自分事で言えば、かつて大手メーカーの会社に所属していた時に東京エリアの営業成績で1位になったり、携帯販売の大手代理店では新規獲得台数でトップをとったりしていた」

また男性は高学歴でも、食事のマナーがなっていなかったり、筋を通さず何かとマウントを取ってきたりする人を多く見てきたという。これらを踏まえた上で「どの大学を卒業したかではなく何をして来たかではないだろうか。日本の8割方の社員はロボットと変わらない人が多いから」と書いている。

「社員として雇用するのは確実に大卒の方がいい。偏差値が高めの大学の方が使いやすい」

都内に住む30代男性は、東京大学理学部から同大学院理学系研究科で修士課程を終えた。卒業後は上場企業の役員を経て、現在はIT・通信系の会社を自ら立ち上げ年収2000万円以上を得ている。ちなみに翌年を目途に「上場を予定中」という。学歴の必要性については、

「私からすると、日本の大学は東大か国立の医学部医学科以外、中卒と同じにしか思えません。また大学入学後に、狭い日本の中のシステムでしか機能しない“下らない勉強自慢”をするのは、ただの馬鹿です」

と独特な見解を示す。また男性は、起業家としての持論も述べる。

「よく他の経営者が『学歴は必要ない』と言うのは、学歴があろうと失敗するし、なかろうと成功する人もいるためにそう思うのでしょう。一方、社員として雇用するのは確実に大卒のほうがいいし、偏差値が高めの大学の方が使いやすいです」

話は現代における日本の教育にまで展開し「使われる人を作ることに特化してしまっているのも、社会課題としてあると感じます」とのことだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ