日本の平均世帯年収は、552万円(2019年厚生労働省調べ)。しかし、昨今はそれを上回る世帯でも、日々の生活に苦戦する人は多い。では、倍以上となる世帯年収1200~1400万円以上の世帯ならどうか。福岡県の20代女性(IT・通信系/世帯年収1200万円)は、
「夫婦共に総合職です。お互いに転勤族でもあり、別居したり同居したりと同じ場所に1~2年ずつしか住んだことがありません。引っ越すたびに敷金礼金や家具の買い替えなど、余計な出費が多いです」
ちなみ現在、女性は育休中。子どもは1人で、「職場復帰も視野に入れていますが……どちらかが単身赴任になるので、やはり復帰はのびそうですね」という。(文:鹿賀大資)
「それに復職するにも途中から認可保育園には入れられないみたいで、結局は高いお金で認可外に入れることになりますから」
「月2回くらいの外食と、年間2~3回の国内旅行には行ける」
神奈川県の40代既婚女性(サービス系/世帯年収1200万円)は、子ども3人の多子世帯。「家のローンがあるので贅沢はできない」と述べつつ、「月2回くらいの外食と、年間2~3回の国内旅行には行ける」という。とはいえ、
「主人は営業という仕事柄、接待やストレス解消の飲み会などが多い人。それにコロナ前までは外食費の散財も多かったので、貯蓄は少ない」
とのことだ。愛知県の30代男性(流通・小売系)は、夫婦2人暮らしで世帯年収1400万円。将来の年金だけでは不安だといい、なるべく支出を抑え「貯蓄や資産運用に回しています」。ただ、世帯年収1200万円以上を対象とした児童手当廃止の報道には憤っている。その上で、
「私は高速道路で通勤しており、年間約60万円の交通費が発生しています。しかしサラリーマンのため税金控除ができず、もらっている割には手元に残るお金が少ないと思ってしまう」
とこぼしている。
「子どもにSwitchを買ってあげられる余裕はあるが……」
都内在住の40代男性(IT・通信系/世帯年収1300万円)は、「子ども2人の家族4人で持ち家に住んでいる。車は中古のフリード、もう8年目になるが、あと2年は乗るつもり」と語る。「高級ワインなどに興味がなく、コストコの2000円ので十分に幸せ」という。
「サイゼリヤでは値段を見ずに注文できるが、それ以外のファミレスだと油断はできない。子どもにSwitchを買ってあげられる余裕はあるが、何やら塾の勉強で『ゲームをする暇がない』とのこと」
自身については「職場まで片道2時間弱。毎日が終電付近だし、休みでもパソコンを開かない日はない」と付け加える。
「仕事は成果を上げないと、いつクビになってもおかしくない。それ故にストレスがかかっている。妻からは時々『情緒不安定だよ』と言われが、冗談か本気か分からない」
無理をせず働いてほしい、と願わずにはいられない。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」や「会社や人事にバレたらヤバいこと」などのアンケートを募集しています。
—–
【あわせて読みたい】
世帯年収1300万円、30代男性の生活「持ち家を購入して以来、昼は弁当持参。週末の外食も1人1000円以下」
世帯年収400~600万円の生活「スーパーで半額惣菜、見切り品のお肉や野菜しか買えません」