年収550万円、20代女性の節約ルール「会社の飲み会は自分で予約しポイントを貯める」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収550万円、20代女性の節約ルール「会社の飲み会は自分で予約しポイントを貯める」

画像イメージ

画像イメージ

節約を深く追求することで、決まった生活ルーティンを持っている人もいる。年収550万円を稼ぐ20代後半の女性(東京都/エンジニア)は、「会社の帰り道」に、こんな節約ルールを作っていた。(文:永本かおり)

キャリコネニュースでは「お金はあるのに貧乏性の人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/PIXKF66W

「外食をするのも基本的にはグルメモニター」

女性は節約のため、かなりこだわった買い物の方法を書いていた。

「会社の帰り道のスーパーや八百屋さんの安いお店を把握し、お店ごとに牛肉はここ。豚肉はここ。調味料は業務スーパー。野菜は、どこどこの八百屋さん。など細かく商品の購入場所を決めている」

商品ごとに価格の安いお店を見つけ出し、その情報すべてを管理し使いこなすのは容易いことではない。しかし女性は、

「毎日通勤しているので、買うものによって帰り道を決めている」

と慣れた様子で綴っていた。また食事のルールでも、

「毎昼は、基本的には夫と自分のお昼を自炊」
「外食をするのも基本的にはグルメモニター(編注:飲食店の覆面調査)などを使い、実質半額以下に抑える」
「会社の飲み会は自分で予約しポイントを貯める」

といった節約を実践していることを明かした。そして最後に「映画やディズニーチケットなどチケット類は絶対に定価では行かない」と、娯楽費の削減にも力を入れる日常を綴っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  4. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  5. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  8. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  9. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ