マイホーム購入後に東京から地方へ飛ばされた男性、絶望の中「浮かれてるんじゃないか」と上司に言われて茫然自失 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

マイホーム購入後に東京から地方へ飛ばされた男性、絶望の中「浮かれてるんじゃないか」と上司に言われて茫然自失

画像はイメージ

画像はイメージ

会社勤めをしていれば不本意な異動も起こり得る。しかしイヤで仕方ない転勤を「浮かれている」などと言われたら、怒りしか湧かないのではないだろうか。

とあるメーカーで働く40代男性は、勤続15年以上のベテラン社員。マイホームを購入して仕事も順調だったが、衝撃的な内示が出た。

「東京本社から西日本の地方の工場へ異動になりました。しかも退職者が続出する部署で、自分が大学で学んだ専門分野とはまったく畑違いの仕事です。持ち家を購入していましたので家族を連れても行けず、当時1歳と3歳の子どもと妻と離れて初めての単身赴任になりました。現在、妻はワンオペで子育て中です」

そんな茫然自失の男性に、当時の上司が心無い一言をぶつけてきたという。編集部では、男性に詳しく話を聞いた。

「メンタルが崩壊しそうになりました」

内示直後は、「不安と寂しさで茫然自失状態でした」と振り返る。可愛い盛りの子どもたちや愛する妻と離れ、遠くへ飛ばされることになったのだから当然だ。周囲の同僚たちからは「大丈夫か?」と気遣われたほどだった。

「私は、周りには『大丈夫です。これからもよろしくお願いします』と答えて自分のメンタルを保っていました。初めての単身赴任で毎週末は買い物や必要なものの準備で目まぐるしい日々で、心細くもあったので辛かったです」

心が弱っているときで、業務報告が遅くなることもあった。そんなとき、当時50歳の上司はこんな一言を男性に放った。

「異動になって浮かれてんじゃないのか?」

どう考えても喜ばしい状況ではないのに、ずいぶんな言われようだ。「なんとか自分を保っていたときだったので、メンタルが崩壊しそうになりました」と語った。

「元上司は『そこまで追い詰めなくてもいいのでは』と思うくらい、口で追い込むタイプです。仕事は速く確実に要点を捉えるのが上手い人でしたが、自分の正しさを主張するために口が悪くなりがちでした。他にもこの上司に詰められて病んでいる後輩がいました」

男性も、仕事はできるが影響力の強すぎる上司に、深く傷つけられた。

「退職願を出す日のことを思うだけで胸が高鳴ります」

異動後の現在、仕事は順調だろうか。男性の配属先は工場だが、製造部門ではなく保全関係の部署だった。

「保全状態に不備があれば工場周辺住民からの苦情を受ける部署です。他課から見れば生産性のない仕事を増やす面倒な部署です」

おまけに、「予算もなく、人員もいない。新卒を取らない部署のため、おのずと寄せ集めの少ない人員で切り盛りする状態」だった。人間関係もすさんでいるようだ。

「今後を担う人材として管理職になることを期待されていますが、工場配属が初めてなので人脈も技術も知識もなく苦労しています。最近は直属の上司にもひどいことを言われています」

と厳しい状況を明かす。転勤となって1年にも満たないが、このまま我慢するつもりはないようだ。

「転職活動しています。元の部署と同じ業務ができる会社に応募して、最終面接まで来ました。転職に期待しているだけに、退職願を出す日のことを思うだけで胸が高鳴ります」

これを男性は「私も性悪です」と苦笑いするが、かつての上司に転職したと伝われば多少は溜飲が下がることだろう。転職成功を祈るばかりだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ