「VTuberは反社会的なものではありません」 面接で趣味を全否定された女性の怒り | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「VTuberは反社会的なものではありません」 面接で趣味を全否定された女性の怒り

画像はイメージ

面接で会話か嚙み合わないと「落ちたな」と分かってしまう。しかし不採用だとしても互いに最低限の礼儀は守りたいところだ。東京都に住む30代前半の女性は、現在はアパレル関係でアルバイトをしている。

「年齢の関係もあり、このバイトに就くまでに10社以上落ちています。その中の一社で受けた面接が酷かったですね」

と振り返る。面接官は会社の代表の男性で50代くらいだが、応募者にいちいち否定的だったという。一体どんな面接だったのか、編集部では女性に詳しく話を聞いた。

自転車が趣味と答えたのに「電動自転車乗ってるの?」

趣味の話になったとき、「自転車に乗っています」と答えた。すると

「『それは電動自転車?』と聞き返されました。私は『いいえ、クロスバイクといって少し距離を走るのに向いているものです』と答えました。すると『どれくらい走るの』と聞かれたため、『10キロくらい走りますね、例えば地元阿佐ヶ谷から下北沢までとか』と地名を出したところ『それは10キロいかないよね?』と言われました」

なぜか否定的な返しばかりされたが、阿佐ヶ谷から下北沢までは7キロ弱で往復ならもちろん10キロを超える。女性はこう応じた。

「いや、往復ですと10キロ超えますよ?とこちらも負けじと回答しました。でも、そもそも自転車が趣味と答えている人間に『電動自転車乗ってるの?』って、質問の時点でナメてるなと思うべきでした」

ここまでは会話が上手く噛み合わなかっただけとも考えられるが、その後が我慢ならなかった。会話の流れで「もう一つの趣味であるVTuberとして活動するにあたって、PCなどの準備にお金がかかりそうなのでバイトをしたい」と話したところ、

「『それは理解できない気持ち悪い!』と面と向かって言われてしまいました……。VTubeは別に反社会的なものでもありませんし、ここまで言われる筋合いはないなと思ったと同時に『落ちたな』と感じました」

「すぐにテンプレートのような不採用メールが来ました」

この会社以外にもバイトに応募中だった女性は、そのことを正直に面接官に伝えたという。

「合格だった場合は、他社の結果も待ちたいと伝えました。すると、『他社の合否が出たら教えて欲しい』と言うのです。今面接をしている貴社の合否も出してくれてないのに……? そりゃ即決なんてしないだろうが……? と疑問に思いつつ、1週間後に『他の会社はご縁がなかった』という連絡をしました。すると、すぐにテンプレートのような不採用メールが来ました」

他社で不合格になるような人材はいらない、ということだろうか。女性はメールで連絡をしたが、「これを電話でしてたらどうなっていたことか……と今更ゾッとしています」とも振り返る。さらに酷い嫌味を言われていたかもしれない。

「半圧迫みたいな面接をされた上に、おかしな落とし方をされたので非常に傷つきました。その後しばらく面接を受ける元気が出ず、3週間くらい一切の職探しをしませんでした」

とすっかり落ち込んでしまった。無用に傷口を広げられ納得いくはずもないが、現在は

「家の近所で楽しく働けています。日々少しずつですが新しいことを覚えて頑張っています。PCも買えそうです」

とのことで何よりだ。酷い扱いの面接を、こんな風に振り返っていた。

「落ちたのは年齢もあると思いますが、今思えば、自分は頭髪を派手にしています。インナーカラーでピンクにしているため、たとえ『服装髪型髪色自由』で募集していたとしても、職場によっては受け入れられなかったかもしれません。幸いなことに、髪の毛は直さず働ける場所に縁がありました」

そもそも仕事の実力と本人の趣味は関係ないだろう。むしろそんな会社に採用されなくてよかったと言えそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ