恐怖!“おばさんパーマ”を強要してくる義母「女は結婚したらその髪型にするものなの」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

恐怖!“おばさんパーマ”を強要してくる義母「女は結婚したらその髪型にするものなの」

画像はイメージ

「結婚した女性はおばさんパーマにしなければならない」という決まりを聞いたことがあるだろうか。福島県に住む40代前半の女性(素材・化学・食品・医薬品技術職)は10年以上前、結婚2年目ほどの時に義母にそのようなことを言われ、衝撃を受けたと語る。(文:真鍋リイサ)

「ある日突然、義母が『いつ髪を短くしてパーマをかけるの?』と言ってきました。義母が言っている髪型とは、多くの年配の女性がやっている所謂『おばさんパーマ』のことです」

「昔から決まってるでしょ」と一点張りの義母

当時の女性の髪型は「前髪をおろして肩より少し長いくらいのスタイル」で、「子どもが産まれたばかりだったため、サッととかしてサッとまとめられて多少毛先がはねていてもごまかせる髪型が気に入っていました」と振り返る。子育てをする際には楽にまとまる髪型が重宝されるだろう。しかし義母は納得がいかなかったようで、「パーマをかけたらどう?」という提案ではなく、「いつパーマをかけるの?」と聞いてきた。女性が戸惑ってしまうのも当然である。

「『え?いつ?いつってどういうこと?』と意味が分からなすぎて唖然としながら『予定はありませんが…』と答えたところ、義母は盛大にため息をつき『女は結婚したらその髪型にするものなの。昔から決まってるでしょ』と言われました」

結婚したら女性は髪型を指定されるとは衝撃だ。義母自身も結婚した当初、同じように言われたのだろうか。たとえそうであっても、それを女性に強要することは筋違いだろう。女性は、

「『結婚したら』ってどういうこと?昔のお歯黒みたいなこと?決まってる?義母の娘(夫の姉)や私の母はあの髪型じゃないけど?と、頭の中は『????????』でいっぱいになり……」

と当時の戸惑いを明かす。結局「なんとかその場をやり過ごしました」という女性であったが、

「義母は納得しなかったようで、度々聞かれ、義母が亡くなるまで続きました」

亡くなるまで言い続けるとは相当だ。しかし女性が”おばさんパーマ”にすることはなく、今の髪型は「肩につかないくらいのボブ」であるようだ。

「天国の義母は納得していないと思います」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  4. 「マニュアル通りです。私のせいじゃありません」飲食チェーンで「ちょっと塩っぱい」と感想を伝えたら塩対応された男性、本部に伝えるも……
  5. 赤ちゃん連れ4人で会う前日に「あなたはやめといてもらってもいいかなー」と言ってきた友人と絶縁した話
  6. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  7. 結婚式に招待されなかった女性、事後報告のハガキを見て絶縁を決意
  8. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】

アーカイブ