カッコ悪い?「彼氏が自転車に乗れなかった」ショックを受けた女性の投稿が反響 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

カッコ悪い?「彼氏が自転車に乗れなかった」ショックを受けた女性の投稿が反響

画像はイメージ

画像はイメージ

彼氏が「自転車に乗れない」としても、それだけで「別れる!」とはならないだろう。ただ、なんとなく微妙な気持ちになる人はいるようだ。ガールズちゃんねるに1月下旬、「彼氏が自転車に乗れなかった」というトピックが立った。

トピ主は彼氏とサイクリングをしようと準備をして出かけたが、「いざ乗り始めてみると彼氏の方はかなりふらふら」で、危険なのでサイクリングはやめたそうだ。しかし

「別に、乗れないから、どうってことはないんですが、なぜか、少しだけショックでした」

と複雑な心境を吐露し、「みなさんはどう思いますか?」と問いかけた。(文:篠原みつき)

「自転車に乗れないくらい どーでもいい」

自転車はなんとなく「誰でも乗れるもの」と思っている人が多いだろう。だが、なんらかの理由で乗る機会が無く乗れない人もいる。責めるようなことでもないが、トピ主には衝撃だったようだ。

この問いかけに対するコメントは、ふざけたように「別れなさいくりんぐ」「ダサい」とネガティブなことを書く人もいたが、

「自転車に乗れないくらい どーでもいい」
「全く乗れない人もいるよ 乗る習慣がなければ仕方なくない?」
「長崎の人は乗れない人が多いっていうね 坂が多すぎて乗る習慣がない」

など、彼氏を擁護する声が目立っていた。「ちょっと練習すれば乗れるし。たまたま乗る機会を逃していただけじゃん。彼氏がかわいそう」と同情的な人までいる。車移動でメインで自転車に乗る習慣がなかっただけの可能性もある。そもそも自転車に乗れないからといって育ちがどうこう言うのも失礼だが、乗れる人が多いだけに気になってしまうのだろう。

「25歳で試してみたらすぐ乗れるようになったよ」

また「私も乗れない」という声もあり、自分も乗れなかったけれど大人になってから乗れるようになったという人もチラホラ。

「私は都心の駅近くで育ったので乗る機会がなかった。だけど25歳で試してみたらすぐ乗れるようになったよ」
「旦那、30歳にして人生初チャリ 3日で乗れるようになった」

「何歳からでも練習すれば乗れるようになる」というコメントが多くの共感を得ており、筆者も同感だ。実は筆者の母親も40歳ごろまで自転車に乗れなかったが、通勤に使いたかったらしく練習を始めて1週間ほどで乗れるようになっていた。また有名人では元乃木坂46の秋元真夏さんが29歳のときに初めて自転車に乗れるようになったというエピソードを披露している。トピ主の彼氏が自分も乗りたいと思うなら、練習に付き合うデートも楽しいのではないだろうか。

ちなみに、コメントの中には「乗れないのは仕方がないけど、当日まで黙ってる人ってどう思う?」とツッコミを入れる人もいた。確かにまたそれは別の話だが……。彼氏も彼女の反応を心配して「当日何とかなる」と強行突破してしまったのかもしれない。ちょっと見栄を張るくらいのことは大目に見てほしい。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ