20分遅れでやってきた面接官、タバコを吸いながら「で、今日は何しに来たの?」 ある男性の回想【衝撃エピソード振り返り再配信】 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

20分遅れでやってきた面接官、タバコを吸いながら「で、今日は何しに来たの?」 ある男性の回想【衝撃エピソード振り返り再配信】

画像はイメージ

キャリコネニュースが過去10年に配信してきた2万7000本の記事の中から衝撃エピソードをピックアップ。今回は面接にまつわるエピソードを紹介する。いつの時代も失礼な面接官はいるが、昔は面接官がたばこを吸いながら、なんてことも珍しくなかったようだ。しかも遅刻をしてきて態度も悪いとなれば、印象は最悪だろう。(2022年7月7日に配信した記事の再配信です)

――――――

20年ほど前、タバコを巡るルールは今よりもずっと緩く、場所を選ばず吸えてしまう状況だった。もちろんそれは面接中も例外ではない。キャリコネニュースには、そんな時代の「思い出話」が寄せられている。(文:草茅葉菜)

「自分1人タバコを吸いながら面接を行っていた」

東京都の40代男性(サービス・販売・外食/正社員・職員/年収500万円)は、「もう25年も前ですが…」と語り始めた。

料理学校の学生だった男性は、卒業後の就職先であるレストランの面接に勤しむ日々を送っていた。

「あるレストランでの面接時、20分ほど待たされてから支配人が大変不機嫌そうに入室するやいなやタバコに火を付け第一声。『で、今日は何しに来たの?』」

男性は「フーっとタバコをくゆらせ下から舐めるように見定められてる気がし、ガクブルになった思い出」と綴る。「募集してたから伺ったのにひどい面接でした。もちろんこちらからお断りさせていただきました」と当時を振り返った。

また、千葉県の60代男性(サービス・販売・外食/契約社員/年収350万円)も、

「20年ほど前に(某有名企業の銀座店で)中途採用面接を受けた際、面接官である社長が30分くらい遅刻してきた。特にその事を謝罪するでも無く面接が始まったが、自分1人タバコを吸いながら面接を行っていた」

と当時の光景を振り返る。遅刻とタバコはデフォルトだったのだろうか……。男性は「有名な企業だったが、こんな会社で働きたく無いと思った」と率直な思いを綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  3. 入社したら「明日から自動車学校へ通うように」と言われて即行で辞めた女性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  4. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「ゴミだよ、この銀行。爆破したほうがいい」伝説発言の元拓銀マンはいま――その後の人生を聞いた
  9. 20分遅れでやってきた面接官、タバコを吸いながら「で、今日は何しに来たの?」 ある男性の回想【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 「一戸建て」と「マンション」のメリット・デメリット 「マンションは一軒家を買えなかった人が買うもの」ではない

アーカイブ