社畜、糖尿が緊急入院レベルなのに休むのを躊躇 手遅れになる前に治療に専念して! | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

社畜、糖尿が緊急入院レベルなのに休むのを躊躇 手遅れになる前に治療に専念して!

10月末の2ちゃんねるに気になる投稿がありました。「わい社畜、緊急入院レベルだと言われて明日仕事を休むか悩む…」というもので、投稿者は入社1年目の24歳。「ぶっちゃけると糖尿」とのことで、身長167センチで75キロとちょっと太めの体形のようです。

自覚症状がないため油断していたところ、健康診断の数値がかなり「やばい」レベルになってしまったとのこと。緊急外来で「明日診察を受けるように」と言われるものの、「明日の仕事はかつかつでいきなり休むのは躊躇うレベル。わいはどうしたら…」と迷っていました。(文:篠原みつき)

糖尿病の疑いがあっても6割強しか治療を受けていない

緊急入院レベルだけど、会社は休めない…

緊急入院レベルだけど、会社は休めない…

厚生労働省の推計によると、糖尿病有病者と予備群は約2050万人とされ(平成24年「国民健康・栄養調査」より)、糖尿病が強く疑われる人のうち、現在治療を受けている人の割合は男性65.9%、女性64.3%にとどまります。若いうちは自覚症状が出ないことが多いため、治療せず過ごしてしまう人が多いようですが、放置すると将来失明に至るなど合併症が恐い病気です。

投稿者は「数字的には卒倒してもおかしくないレベルらしい。自覚症状なし」と語っているが、その数値は、「HbA1cが11」とのこと。「糖尿病いま注目の最新医療法」(医学博士・清野裕著/河出書房新社)によると、HbA1c(ヘモグロビンエイワンシー)とは、血糖値が持続的に高いかどうかをみる検査の値です。健康な人なら4.6~6.2%、6.5%以上だと「糖尿病型」と判定され、血糖値や症状を調べた結果から「糖尿病」と診断されます。

HbA1c が11%という投稿者は完全に糖尿病のようですが、同書ではHbA1c が9%、10%だと「いずれ合併症が出現することは避けられず、時間の問題と考えるべきレベルになります」と警告しています。しかし、「しっかり治療をつづけて早期に改善されれば合併症のリスクはそれだけ遠ざかる」とも力説しています。

「体調不良でも休めない、休みづらい」という空気というけど

「どうしたら」などと悩んでいる場合ではありません。さっさと病院へ行きなさいという状況です。コメントも「倒れられるほうが迷惑」「仕事と身体どっちが大切なんや? 」「人工透析と壊死だけは回避せな…」などと返されています。

投稿者は「寿命に関係するから休むわぁ」と言うものの、「しかし会社に居づらくなるのもいやなんや…」と葛藤が続いていました。この態度に、「糖尿は一生付き合わないといけない病気だから一回入院して検査&脅しを受けてくるといいよ」と同じ悩みを持つ人からの忠告もありました。

投稿者は最後に、「みんなありがとなぁ…正直明日休めんかったら仕事変えるかもやで…」とお礼を言っていました。彼は「体調不良でも休めない、休みづらい」という部分を気にしていたようですが、そもそも働き過ぎで生活習慣が悪くなり発症した可能性があります。真剣に職を変えることを考えたほうがいいと感じました。

あわせてよみたい:【驚愕】要手術なのに出勤強要

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. 面接当日に台風直撃!暴風雨のなか到着したら、まさかの一言で「心が折れかけた」という女性
  6. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…
  7. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  8. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  9. 身内の葬儀で休むと「会葬御礼」を“証拠”として提出 さらに「式の写真も添えなければいけない」 ある男性の回想
  10. 入社したら「明日から自動車学校へ通うように」と言われて即行で辞めた女性

アーカイブ