新型コロナで退職を決意したエピソード「職場は常に密の状態」「時差出勤も却下された」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

新型コロナで退職を決意したエピソード「職場は常に密の状態」「時差出勤も却下された」

在宅勤務への移行失敗が退職につながるケースもあった

在宅勤務への移行失敗が退職につながるケースもあった

新型コロナウイルスの感染防止のため、テレワークの導入が推奨されている。LINEリサーチの調査によると、4月中旬には一都三県の導入率は53%。過半数の企業で導入されている。

しかし、神奈川県40代男性の職場では「インフラが整っていない」と実施に踏み切れていない。導入について、職場の環境格差があらわになっているようだ。(文:林加奈)

「出社人数が減らないので職場は常に密の状態」

東京都20代女性は、「2月はじめからテレワークの準備を進めるように上司に言っていた」が、聞き入れてもらえなかった。3月になっても始まらず、「子どもの休校もあり私だけ無理やりテレワークにさせてもらった」と綴る。

「それでも週に半分は出社を求められることに。緊急事態宣言になりようやく出社人数を減らすとのこと。ただ表向きは7割と言っているが、実際は半数以上出社している」(事務・管理)

女性は「出社人数が減らないので職場は常に密の状態。怖くて会社に行けない」という。自身が感染すると子どもの面倒を見る人がいなくなるため、「うつるわけにはいかない」と怯えながら出社してる。

「テレワークの環境が整わないまま在宅勤務を命じられた」

一方、20代男性はテレワークを実施しているが、すでに退職を決意している。テレワークができない人からすれば何ともうらやましい話だが、実態は決して楽なものではないという。

「テレワークの環境が整っていないにもかかわらず、在宅勤務を命じられた。その上、通常通りの成果を上げなさい、と。先に環境を整えてからでは?と思う。そんな会社に嫌気がさして退職を決意した」(大阪府/営業)

通常、企業はテレワークの環境を整えた上で導入する。新型コロナのように早急な対応が求められることもあるが、それでも試行錯誤して働きやすい状態を作り上げる必要がある。

その環境も整備せずに「成果を上げろ」としか言わない企業に不信が募るのも、もっともだ。そもそも営業活動が自粛されている中、通常時と同じ成果を上げろというのも酷な話でもある。感染拡大防止にもつながるテレワーク。予断を許さない状況が続くが、テレワークについてまだまだ課題を抱える企業は多い。

※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」「新型コロナで退職を決意した人」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 迷惑すぎるクレーマー客、コンビニ受取だという荷物を「店がなくした!」と大騒ぎ そもそも、そんなサービスはやっておらず…
  2. 義父が危篤「今夜がヤマなので土日休むかも」→「ふざけるな。平日にしろ!」と言い放った店長 その後、降格させられる
  3. 「即刻退店させました」悪質クレーマーを「警察呼ぶよ」で撃退した男性
  4. 年収800万円で「静かな退職」 1日の仕事は1~2時間で終了「会議室で寝たり、豆から挽いてコーヒーを入れたり」
  5. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  6. コンビニでパート主婦が「レジの1万円札をサッとポケットに入れたのが防犯ビデオに映っていました」 オーナーが問い詰めると…
  7. "美人が異動してきてつらい"26歳女性の嘆き 「自分がいかにブサイクで地味か気付かされた」に共感の声も
  8. 「訴えてやる!」と息巻くクレーマーに「ご自由にどうぞ。この通話は録音しています」と言い返したエピソード
  9. 「何でもできます」と入社してきた新人、立ってるだけで仕事をしないので注意したら1日でバックレ
  10. 面接で「コンビニをバカにしてるだろ?」と店長に言われた女性 怒りの猛抗議「私のことを舐めていますよね?」

アーカイブ