ひと昔前は学習のハードルが高かったプログラミング。今ではウェブブラウザやスマホアプリで手軽に学べるようになりました。
しかし似たような学習サイトがいろいろあって、どう選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、現在特に人気のあるプログラミング学習サイトである「Progate」「ドットインストール」「Paizaラーニング」について、それぞれの特徴を紹介します! これからプログラミングを学んでみたいという方はぜひ参考にしてみてください。(文:はっしー)
(※記事公開時点での情報です)
「Progate 」
「Progate」は、2014年にリリースされたプログラミング学習サービスです。
プログラミング学習をするとき、最大の障壁だったのが「環境構築(サーバの立ち上げやプログラミング言語のインストールなど)」でした。Progateはブラウザだけで学習ができるシステムをいち早く取り入れて、話題となりました。
学習のハードルをぐっと下げた功績は大きく、これまで延べ240万人以上のユーザを集めています。
提供されている教材は、HTML、CSS、JavaScript、Rubyなどウェブ系の技術に関するものが多いです。初級編を中心に19コースが無料で公開されており、月額1078円(税込)の有料会員になれば86コースすべてを受講可能になります。
スマホアプリ版もあり、電車での移動中などの隙間時間に学習できます。
講義はすべてスライド形式です。動画と違って自分のペースで読み進められるのが長所です。
「ドットインストール 」
「ドットインストール」は、短い動画を見ながら手軽にプログラミング学習ができるサイトです。1レッスンが3分程度の動画におさまっており、初心者の方でも無理なく続けられるボリュームになっています。
リリースは2011年。類似サービスの中では老舗で、レッスン総数は467本にもなります。レッスン内容も非常に幅広く、HTML、CSS、JavaScript、PHPといったウェブ系の技術はもちろんのこと、Unityによる3Dゲーム制作、KotlinやSwiftを用いたスマホアプリ開発もカバー。
以前は自分のパソコンに「環境構築」をする必要がありましたが、現在では多くのレッスンが、「ブラウザでOK」になりました。
Progateよりもレッスンの難易度は高めですが、より実践的で就職にも役立つカリキュラムです。基礎からこなしていけば最終的には自分のウェブサイトを公開するところまでできます。
すべてのレッスンを受けるには月額1,080円(税込)のプレミアム会員登録が必要です。プレミアム会員になると、レッスン内容に関する質問もできるようになります。
Paizaラーニング
「Paizaラーニング」は、エンジニア就職・転職などをサポートするサイト「Paiza」が提供しているプログラミング学習サービスです。
こちらもドットインストールと同様、1本3分程度の動画を見ながら、ブラウザでの実行環境でコードを動かして学習を進めます。
レッスン内容はウェブ系に限らず、機械学習やデータサイエンスの分野で人気が高まっている言語のPython、大規模開発で根強い支持を得るJavaやC#、さらにはプロジェクト管理やセキュリティにまで及びます。
プログラミングの実力診断「スキルチェック」でランクが上がると、企業の目に止まって「スカウト」が来るかもしれないという仕組みも。転職のためにスキルアップしたいという人には、刺激になるかもしれません。
無料プランではプログラミングの初歩を学ぶ「体験編」を中心に17レッスンが受講できます。月額600円(税込)から利用できる有料プランでは、発展的な内容を含む47レッスンを受講できます。また、わからない部分をエンジニアに質問できる機能や、専用のオンラインコミュニティも提供されています。
3つの学習サービス、どんな基準で選べばいい?
このように「Progate」「ドットインストール」「Paizaラーニング」はそれぞれに強みが異なっています。
「プログラミング未経験なので、とにかく易しい内容から勉強を始めたい!」という初心者の方には、Progateがおすすめです。今回紹介した3つの中では一番難易度が低く、最後まで挫折せず取り組みやすい教材になっています。
かわいいキャラクターが活躍するスライドは絵本のような読みやすさで、子供が最初に触れるプログラミング教材として最適だと思います。ただし、有料プランでも質問機能がないので、スライドを見てしっくりこない人には向いていないでしょう。
また、実際に作ったサイトやアプリを公開する、というところまでは対応していません。ほかの手段で環境構築などを学んでいく必要があります。
幅広いドットインストール
「幅広い技術をたくさん学びたい!」という学習欲旺盛な方には、ドットインストールがおすすめです。10年の間に蓄積されたレッスンのバリエーション、また内容の深さは、他の追随を許しません。
JavaScript周りの教材が特に充実しており、ReactやVue.jsなど人気のライブラリの使い方も一通り学ぶことができます。
またウェブサイト作成の教材をこなしながら、最近の開発環境で多く採用されているバージョン管理ツール「Git」、実行環境を簡単に作成できるソフトウェア「Docker」などの使い方が学べるのも大きな特徴です。
動画は少し硬派で、ベテランエンジニアが直接講義をしてくれる感じ。楽しげな雰囲気はありません。
仕事につなげたいならPaizaラーニング
「どうせ勉強するなら、エンジニアとしての就職や転職につなげたい!」という実利重視な方には、Paizaラーニングをおすすめします。プログラミング学習がそのまま企業からのスカウトにつながるので、効率的に就職・転職活動を進められます。
スキルチェックで出題される問題は、「場所ごとの最短距離を調べる」「特定の文字列を操作する」など、実際の仕事にも応用できるものが豊富。数をこなすうちに、処理しなければならないデータを網羅的に考えるくせがつき、品質の高いコードが書けるようになります。
開発環境の構築方法まではカバーされていないのですが、かわりにクラウド上の開発環境「PaizaCloud」を使うことが可能です。月額料金を払うことで、作成したサイトやサービスを外部公開することもできるようになります。
プログラミング学習の道は長く、果てしなく続きます。それだけに、最初の一歩をどこから踏み出すかはとても肝心。自分の目標と好みにあった教材を選び、楽しくプログラミングを続けていきましょう!
【筆者プロフィール】はっしー
ニュージーランド在住のウェブライター。日本のIT業界の激務に疲れ果て、残業のない職場を求めて2014年にニュージーランドへ移住する。現地企業のプログラマーとして4年半勤めたのち退職。現在はライター業のほか、将棋教室運営、畑の草むしりなどで生計を立てている。
・グローバルウェイでMulesoftのエンジニアを目指そう! 詳細はこちら[pr]