所得制限に怒る世帯年収1200万円の40代女性「夫は結婚後も奨学金を返していました。今の年収も努力と忍耐の賜物です」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

所得制限に怒る世帯年収1200万円の40代女性「夫は結婚後も奨学金を返していました。今の年収も努力と忍耐の賜物です」

納得いきません…

納得いきません…

働いて収入を得たら所得税を、買い物をしたら消費税を払う。ほかにも住民税やたばこ税、酒税、法人税などさまざまだが、この税金があるからこそ、公共施設や各種サービスの利用ができる。しかし税金に煩わしさや怒りを感じる人もいる。

愛知県の40代男性(商社/年収1000万円)は、「税金、年金、健康保険料の負担ばかり増え、手取りは年収の割に増えない」と憤りを隠せない。男性は高年収のため公的補助も手薄くなってきており、「何のために努力してきたのか分からなくなる」と嘆く。(文:中島雄太)

「特例給付さえも受け取れなくなるのは理不尽でなりません」

兵庫県の40代女性(アルバイト/年収100万円)は、高所得者を対象にした児童手当の特例給付5000円が、年収1200万円以上の世帯で廃止されることに激怒している。

女性の夫は年収1100万円だが「各種手当は所得制限で受けられておりません」という状況だ。小学生の子どもが2人いる家庭だが、手当が手薄いため女性も働きに出ている。女性は、

「夫は決して裕福な家庭に育ったわけではなく、親に頼らず学費を工面し大学を卒業しました。今の年収を得られるようになったのは夫自身の日頃の努力と忍耐の賜物です」

と主張。「私と結婚してからも数年は奨学金の返済をし、無事に完済しました。仕事が忙しく、休みの取れない夫。子どもたちには大変寂しい思いをさせてきたと申し訳なく思っています」と振り返る。

女性は「『お金があるのなら行政支援を受けなくてもいいじゃない』と世間の人はおっしゃるかもしれませんが、特例給付さえも受け取れなくなるのは理不尽でなりません」と怒りをぶちまけた。

「世帯年収は高めだが、イメージとはかけ離れた生活をしている」

都内に住む40代女性(営業職/年収2000万円)は、共働きで3人の子どもを育てる母親だ。「世帯年収がそれなりにありますが、都内で戸建てを購入し、子どもたちを中学校から私立に通わせているため、節約して家のローンや学費を払っています。年収の半分ほどは税金で取られるため、ほとんど貯金できません」と家計に苦心する。女性は、

「この年収からイメージする生活とはかけ離れています」

と続けた。

大阪府の50代女性(商社/年収500万円)は「主人の年収が高いのでかなりの税金を納めています」と語る。女性は「世の中の『収入の高い人から税金を取ればいい』という風潮がすごく嫌」と不満を述べた。

※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
年収1000万円超の男性「ニートの”働いたら負け”は正解。高所得者は税金で搾取されるだけ」
所得制限に怒る年収2100万円の40代男性「税金は仕方ない。しかし子ども関連に差をつける必要はないのでは?」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ