今年の夏のボーナス、支給額は?「80万円から180万円に。テレワーク特需です」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

今年の夏のボーナス、支給額は?「80万円から180万円に。テレワーク特需です」

夏のボーナス事情

夏のボーナス事情

この時期になると多くの企業で頻繁に話題に上がるのが「夏のボーナス」。毎年安定して支給される公務員と違い、会社勤めのサラリーマンにとっては金額が気になるところだろう。

神奈川県の30代女性(営業/年収600万円)は、「昨年に比べ、微増だった」と語る。(文:中島雄太)

「産休前だから、がっぽりもらいたかった」

女性の夏のボーナス支給額は、77万円だった。昨年71万円よりも増えているが、女性は不満げだ。その理由として、「個人成績が良かったものの、会社の業績が悪化していたので、微増に留まった」と語る。さらに来年から産休に入るため、「がっぽりもらっておきたかった」とこぼした。

兵庫県の30代男性(技術職/年収600万円)は、昨年は85万円だったが、今年は87万円に増額した。それでも「トラブルによる業績不振で伸び悩んでいる」と語り、「今が一番伸び盛りなのでここでの失速は辛い」と嘆いた。さらに「今年は派手なトラブルがあったため、来年はもっと低くなりそう」とコメントを寄せた。

福岡県の40代女性(教育関連/年収700万円)は、昨年99万円だったボーナスが、今年は98万円とわずかに減少。

「景気が良いときはほとんど変動がないのに、景気が悪いと世間に叩かれいつも減額になる。引かれものばかり増えるので、この数年間手取りはあまり変わっていない」

と現状を嘆いた。

「少しでももらえたので、ありがたい」

一方、ボーナスが支給されたことに対する感謝の声も多く届いている。

神奈川県の30代女性(エンジニア/年収800万円)は、「IT業界なので、今テレワークで特需が来ている」と語る。実際に昨年80万円だったボーナスが、今年は180万円になった。

会社の売上は、計画の5倍近くになっており、「景気がいい時に、すぐに社員に還元してくれたのがありがたいし、やる気が出る。さらに売り上げを伸ばせるように頑張りたいと思える」とコメントを寄せた。

神奈川県の20代男性(事務員/年収350万円)は、昨年は支給されなかったが、今年は転職先で20万円支給されたことに

「前職はコロナの影響で売上がかなり下がって0円だったので、転職して少しでももらえてよかった」

と喜びの声をあげる。

そのほか、

「黒字だったとはいえこの状況で勤め先からいただけたのがありがたい。でもローンのことを考えるとどうなるのか不安ではある」(神奈川県30代女性/サービス業/年収600万円/ボーナス昨年同様80万円)

などのコメントも寄せられた。

※キャリコネニュースでは引き続き「夏のボーナスいくらですか?」
のほか職場で起きた窃盗事件共働き・片働きの不満などのアンケートを実施しています。

※アンケート概要
■実施期間
2021年6月11日~
■回答数
231 ※2021年7月19日時点
■アンケート対象
キャリコネメルマガ会員(63万人)やキャリコネニュース読者、キャリコネニュースSNSフォロワー
■実施方法
アンケート集計ツール「クエスタント」を使用
回答ページ https://questant.jp/q/FTM0IVVB
■質問項目
・夏のボーナスは昨年と比較してどうでしたか?支給額(額面)を教えてください
・ボーナスが増えた/減った理由、またそれに対して思うことや、困っていることを詳細にご記入ください

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  6. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  7. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  10. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性

アーカイブ