夏でもスーツ着る「就活ホットビズ」 ネタ記事が拡散するも「本当にあり得る」の声 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

夏でもスーツ着る「就活ホットビズ」 ネタ記事が拡散するも「本当にあり得る」の声

2200回もRTされた。

2200回もRTされた。

今年の就活は選考の解禁が8月に後ろ倒しされ、学生が夏場に会社訪問をすることになる。そんな中、夏でもリクルートスーツを着る「就活ホットビズ」なるネタがネット上で拡散し、話題を呼んでいる。

6月2日、「就活ホットビズ推奨へ 商経協 夏でもスーツを」という見出しが書かれた新聞紙風の画像がツイッターに投稿された。記事は「全国商工経済協議会(商経協)」という団体が、全国の大学生にスーツとネクタイを着用して就職活動するよう推奨する声明を発表したという内容で、クールビズならぬ「ホットビズ」だとしている。

「スーツ・ネクタイ就活で癌が治る!」という広告も掲載

記事では、商経協の加盟企業から「形式も守れない人間は斬新な仕事などできない」という意見もあったと紹介。ホットビズのねらいは「昔ながらの型にはまった就職活動を広めること」だとする。さらに商経協の担当者が、こうコメントしている。

「企業は大学生に下手な個性を求めていない。おしなべて同じ服装、動作をする気持ちのよい若者を求めている」

紙面のレイアウトやフォントなど、まるで本物の新聞紙面のようだが、これは完全なるニセ記事。全国商工経済協議会という団体は存在しない。

隣の記事には「議会のヤジ 保護へ」というネタ見出しが、下部には「スーツ・ネクタイ就活で癌が治る!」という広告があるので、よく見るとフェイクであることは分かるが、クオリティの高さに真に受けてしまう人もいるようだ。

ツイッターでは2200回以上リツイートされ、本物の新聞記事だと勘違いしたユーザーからマジレスが殺到する事態になった。

「ホットビズってなんだよ、こんな馬鹿みたいな発想する会社と仕事したくねえ」
「『夏でもスーツを』って熱中症増やすだけじゃないかな」
「ホットビズとか就活生殺したいんですかねぇ…」

過去には「『バルス』投稿禁止」のニセ記事でも話題に

この記事はネタとして作られたものではあるものの、保守的な企業が学生に夏場もリクルートスーツ着用を求めるというのはありそうな話ではある。そのため「ホットビズ、ネタ紙面なのか 今の日本ならあり得るからうっかり信じたぜ」という声も出ていた。

また、ホットビズはともかく、企業が「おしなべて同じ動作、服装をする気持ちのよい若者を求めている」という部分についても、このように考える「頭のかたーい人たち」は実際に「一定数いると思う」と感心する人も。ジョークとしてかなり際どいラインをうまく突いてきた、ということなのだろう。

ちなみに、ニセ新聞記事の画像を投稿したoloさんは、架空の紙幣やニセのニュース動画などで知られるクリエーター。一部ネットでは有名人だ。過去には、アニメ『天空の城ラピュタ」がテレビで放送されるのを受けて「『バルス』投稿禁止 ツイッター罰則規定を追加」という記事を作成してバズらせた。

またバレンタインデーに合わせて「特定菓子贈与禁止法案可決 衆参両院全会一致バレンタインデー禁止に」をいう記事を作り、話題になったことも。そのため、今回もツイッターでは「架空貨幣の人か。相変わらずよくできてるな」という声が出ていた。

あわせて読みたい:ミスチルの新曲が「就活生殺し」

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  2. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  3. 面接官に「頭がいい」と褒められたかと思いきや……「頭が良い人は嘘つき」貶されて辞退した20代女性
  4. 「本社で勉強して」と転勤させられる → 2年半後「そのポジションは正直必要ないんよね」と言われ即行で退職した男性
  5. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  6. 面接が3分で終了して怒りが収まらない女性 「私以外は30分~45分なのに。めちゃくちゃ不快だった」
  7. 「態度が悪い。会社に訴える」→「大丈夫ですよ。全部録音されてますので」クレーマーを一言で撃退したコールセンターの女性
  8. 「ここは町一番のブラック企業です」労基が入った翌日、店長が開き直る会社
  9. 職場で爪切りは絶対にダメ? 「これホント気持ち悪い」「パチンパチンうるさいよね」などの声
  10. 面接官に「容姿に華がないね、地味!」と鼻で笑われた女性 → 後日「ぜひうちで働いて欲しい」との連絡が来たが…【衝撃エピソード振り返り再配信】

アーカイブ