突然はじまった英語面接、でも質問内容は政治思想? 結局内定辞退したエピソード | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

突然はじまった英語面接、でも質問内容は政治思想? 結局内定辞退したエピソード

画像はイメージ

外資系の企業などでは、選考途中で「英語面接」を行う企業も増えてきている。東京都の30代男性(設備・交通・運輸/正社員・職員/年収800万円)は、

「新卒の就職活動時に受けた企業の最終面接で、予告なしの英語面接がありました」

と当時を振り返った。(文:草茅葉菜)

※キャリコネニュースでは「面接での信じられないエピソード」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/74FZSHAJ

「役員と30分ほど面接した後に若い欧米人が入室してきた」

海外系の部門もある会社だったので、英語力が必要であることは承知していたという男性。実際に面接では

「役員と30分ほど面接した後に若い欧米人が入室してきて、これから30分英語で話をするよう言われた」

といい、かなりびっくりしたと振り返る。

英語面接の内容は政治色が強く、英語力と政治思想を図られていることを感じたという。言うまでもなく面接で求職者の思想信条について聞くのはNGだ。さらに、同席していた面接官の役員は英語を理解しているのか「かなり怪しい」様子で、

「英語の面接官が役員に話を振っても曖昧にうなずくだけ」

だった。男性はその頼りない光景がよほど印象に残ってしまったのか、「最終的には内定をもらいましたが、内定通知の電話口で内定を拒否してしまいました」と即辞退したことを打ち明けた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  6. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  8. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  10. 一日350グラム以上の野菜を摂取している人は5% 金銭面だけでなく、時間のゆとりの無さも一因?

アーカイブ