マウンティング?「高級なパジャマを着るといいよ」「いい包丁を使うといいよ」というアドバイスにウンザリする30代女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

マウンティング?「高級なパジャマを着るといいよ」「いい包丁を使うといいよ」というアドバイスにウンザリする30代女性

画像イメージ

画像イメージ

「見下されてると感じたエピソード」を募集したところ、プライベート・仕事に関わらず多数の投稿が寄せられた。。(文:永本かおり)

たとえ良かれと思って言ったアドバイスだったとしても、伝え方によっては上から目線のマウンティングと取られることもある。

30代後半の女性(京都府/事務・管理/年収100万)は、「こちらから何も聞いていないのに」と不服そうに書いた上で

「高級なパジャマを着るといいよ、いい包丁を使うといいよ、など、あたかも私が安いものを使っているような言い方でアドバイスしてくる友人」

から見下しを感じると綴っていた。

※キャリコネニュースでは「見下されてるな」と感じたエピソードを募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/RA0266D9

面談で「言われないとわかないのか?」

50代前半の女性(東京都/事務・管理/年収100万未満)は、職場で言われた矛盾する言葉を挙げている。

「派遣法で雇用出来る期間が3年だと分かっていて、自分でも言っているのに『これから5年先10年先、この職場を盛り上げて、担っていくのは皆さんです』と丁寧な口調で叱咤激励された時」

派遣法は有期雇用派遣が同じ派遣先で働ける期間を原則3年と決めている。3年後は無期雇用になる可能性もあるが、この会社では3年で終わりと明言されていたのだろう。

このほか50代後半の男性(ITエンジニア、システム開発・SE・インフラ/年収800万円)は、「年下の女性上司」に言われたこんな言葉を綴っていた。

「業務目標設定の面談時、年下の女性上司に『何をして欲しいのか』質問したところ、『言われないとわかないのか?』と言われたとき」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度3選【再配信】
  2. パチンコ店を1時間で辞めた女性「制服がパンパンでファスナーが閉まらないのに“そのままホールに出ろ”と言われ、我慢できませんでした」
  3. 店長は胃潰瘍に……ドラックストアの常連クレーマー客 店員が泣くまで激詰め「ふーん、コールセンターに言っとくわね」
  4. 友人母の通夜で香典3万円を包んだら「少なかった」と友人に文句を言われた女性
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「2年目から住民税が引かれるなんて聞いてない!その分給料を上げて!」と社長にしつこく直談判した新人
  7. 「大人になったらまず趣味をなくそう」 謎の仕事論にネット震撼「一体なんのために仕事しているんだ!?」
  8. 昭和の職場、男尊女卑すぎる光景 女性は「窓口で昼食。男性のラーメンの準備も」 一方、男性はテレビ観ながらゆっくり休憩
  9. ゆるい職場で働く人の声「暇なときはSwitchを持っていく」「猫を何匹も拾ってきて飼ったり里子に出したり」
  10. 昼時の飲食店でクレーマー客が「おせーんだよ!本部に電話するからな!」と暴言 「辞めようと思います」と語る女性

アーカイブ