「打刻を忘れると罰で1時間の奉仕清掃がありました」ブラックなスーパーで働いていた女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「打刻を忘れると罰で1時間の奉仕清掃がありました」ブラックなスーパーで働いていた女性

画像はイメージ

パワハラや長時間労働を強制されるスーパーで勤務したという経験談が多く寄せられている。ブラック企業経験者の中から、スーパーで働いた経験者のエピソードを紹介する。(文:林加奈)

※キャリコネニュースではブラック企業体験談を募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/HQI6E1OV

「シフト上では朝6時から15時。実際には5時半から19時」

20代女性は朝6時に開店するスーパーで働いていた。「シフト上では6時から15時の勤務時間だったが、開店準備等があるため、仕事の内容的にとても6時から勤務するのは無理」というわけで、

「実際には5時30分から、自分の仕事が終わるまでで夜の19時までいるのが当たり前。しかも休憩なしで働いていました。タイムカード制で打刻時間はシフト上の時間に出退勤を押すので残業代はなし」

と明かす。サービス残業と長時間労働を押し付けられるままにこなしていたようだ。

「しかも朝仕事して打刻を忘れると罰で1時間の奉仕清掃がありました。大手スーパーとは思えない勤務体制でした」

と振り返る女性。そもそもシフト時間無視の上に13時間以上休憩なしで働かせるのは労働法違反ではないだろうか。それタイムカードの打刻し忘れで制裁を科すのはいかがなものか……。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  7. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  8. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】
  9. 「お嬢ちゃん、今から終電が来るよ!」 電車で寝過ごし絶望していたら、タクシーの運転手さんに救われた話
  10. 上司から“あんた”呼ばわりされた男性 「私には、○○と言う名前があるんですが」と言い返したら…

アーカイブ