有休消化時は「肩書がある人全員にあいさつに回る謎ルール」があるブラック企業 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

有休消化時は「肩書がある人全員にあいさつに回る謎ルール」があるブラック企業

ちなみに勤務時間は「8時50分~17時15分」だが、自社ビルの管理人がいる7時~17時45分までしか働けない。結局、前倒しでサービス時間外労働させられる状況だ。理不尽なことはそれだけではなく

「割り振られる仕事の量がどう考えても時間内に終わる量じゃないから、残業したい旨を伝えると『ほかの人に振ったらいいじゃない』と言うが、ほかの人も漏れるくらいの仕事量」

挙句に「『自分の若い頃は……』って説教が入る。その時間がほんと無駄」と女性は不満を書き連ねている。

女性の暴露はまだ終わらない。

「有休を使う時、自分の部署の人、直属の上司に挨拶だけでよさそうなものを、自社の肩書がついている人みんなにあいさつに回る謎ルールがある」

有休を取るくらいで大げさだが、ベテラン女性従業員の説教タイムやパワハラもきつい。上司は「アイツのいい方キツイな。注意しとくわ」と言うものの、結局何もしないという。

女性はこうした環境のせいか体調不良が続いている。「これも体調管理がなってないって説教案件」というから厄介だ。劣悪な労働環境から、女性が抜け出せるといいのだが……。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  6. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  7. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  8. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  9. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定
  10. 最低すぎる…「奥さんとやったヤツがいる」不倫の情報料10万円を要求する同僚 払ったら上司に「お前が悪い」と言われた40代男性

アーカイブ