小さい子どもがいるのに「日曜日も出勤しろ、親に面倒を見てもらえ」と言ってくるブラック上司 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

小さい子どもがいるのに「日曜日も出勤しろ、親に面倒を見てもらえ」と言ってくるブラック上司

画像イメージ

画像イメージ

家庭を優先したい既婚女性が、平日のみ短時間パートをしていることは多いものだ。雇う側はその事情を承知しているはずだが、ある20代後半の女性は、長年働いていたパート先が突然、子持ちに厳しいブラック企業になってしまったことを打ち明けた。(文:林加奈)

※キャリコネニュースではブラック企業体験談を募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/HQI6E1OV

「パートは下っ端。そんな奴に給料払いたくない」

女性はサービス業(販売・外食)のパートを10年間続けていた。「小さい子どもがいるため、日曜日は固定で休みをもらっていた」という。ところがある日、状況が一変する。

「上司が変わった途端、『日曜日も出勤しろ、親に面倒を見てもらえ』と言われました。わが家は核家族、旦那も日曜日は仕事のため断ると、『日曜日含めて週5日勤務にするけど出られないなら欠勤扱いにする』と脅されました」

女性は日曜日に有給休暇を取得しようと、2日前に申請を出してから帰宅したところ「日曜日に有給休暇認めないから」とメールが来たという。サービス業で休みが忙しいのはわかるが、働く側も子どもを預ける先がないのだから休みを取るほかない。しかし、上司からの理解は得られなかったようだ。女性は、ほかにも

「小さい子どもがいるとすぐ休むから大事な仕事を任せられない。パートは下っ端。そんな奴に給料払いたくない。ほかのスタッフとしゃべるな。邪魔になる」

などと上司から「ひどい暴言」を受けたことを明かした。女性は退職したことをはっきり書いていないが、それ以上職場に留まることはできなかっただろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  8. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  9. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ