「男なんだからもっとちゃんとしろ!」メンタルが強くない男性が、転職を繰り返した結果 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「男なんだからもっとちゃんとしろ!」メンタルが強くない男性が、転職を繰り返した結果

社会人になって「営業、製造、販売、整備」など色々な職業を経験した男性。それらの労働環境について、

「当時はどこもまだまだ男性社会の色が強く、男性がメインの仕事、女性は補佐的な仕事をするという職場ばかりでした」

と振り返る。この性別による役割分業に、男性はひどく悩まされてきた。

「私はメンタルがあまり強い方ではなく、怒鳴られたりすると過剰に反応してしまい、気にし過ぎて体調を崩すということがよくありました」

「そういう状況になった時、必ず言われていたのが 『男なんだからもっとちゃんとしろ!』 と言うセリフです」

男性は、この言葉に余計に追い込まれたようで

「男だからって仕事ができる人ばかりじゃないですし、メンタルが強い人ばかりじゃないです。何故男というだけでこんなことを言われなければいけないのかとよく思っていました」

と、腑に落ちない気持ちを吐露。しかし現在は、長く続けられる職場で働けているようだ。

「あれからなんだかんだ転職を繰り返し良い会社に入社できました。今その会社で15年目です。もう管理する立場になったので怒鳴られたり怒られたりなどなくなりましたが、相変わらずメンタルはそこまで強くありません」

こう謙虚に綴る男性。最後に若者へ、

「これから働き出す若い方も色々あると思いますが、毎日怒鳴られていた私も我慢し続けて管理職になれました。皆さんも辛抱強く会社にしがみついて欲しいと思います」

と励ましの言葉を送っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  6. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  7. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  8. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  9. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定
  10. 最低すぎる…「奥さんとやったヤツがいる」不倫の情報料10万円を要求する同僚 払ったら上司に「お前が悪い」と言われた40代男性

アーカイブ