「上司に気に入られると何もしなくても査定は最高水準。気に入られないと…」ゆるい職場でやる気をなくす人々 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「上司に気に入られると何もしなくても査定は最高水準。気に入られないと…」ゆるい職場でやる気をなくす人々

画像はイメージ

画像はイメージ

ひと口に「職場がゆるい」と言っても、さまざまな意味があるようだ。職場のゆるさにストレスを感じていそうな読者から、こんな声が届いている。栃木県の30代後半の男性(素材・化学・食品・医薬品技術職/年収600万円)は

「一日中くっちゃべってても何も言われない事。しかし人による」

と差別的な職場環境を明かす。(文:谷城ヤエ)

「頑張らないで静かに居続ける事が得策」

男性によると、職場の実態は

「上司に気に入られていればもうやりたい放題。何もしなくても査定は最高水準」

「逆に嫌われていればどんなに頑張っても無意味。 一生小言を言われ続け、査定も最低~平均まで」

と「ゆるい」のは一部の人に限られることを綴った。好き嫌いで評価が左右されるようでは、やる気も失せるだろう。男性はそんな社風に対し

「こういう差別をすぐに辞めろ」

と強く批判した。

東京都の40代後半女性(事務・管理/年収400万円)は自身の職場に関して

「ミスを隠蔽するために数字を操作した部付部長が、降格もされず、注意だけでそのまま居続けることができる所」

と不満をもらす。そんな上司を見ていて仕事のモチベーションが上がるはずもなく、

「年齢と社歴だけで高い給料がもらえていいなぁと思った。頑張って効率的に仕事を終わらせ早く帰って残業ないほうが薄給。ストレス多いから、頑張らないで静かに居続ける事が得策。下手に頑張って発言すると痛い目にあう」

と冷めた様子で諦めを綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「私も新卒のときやっちゃいました……」Excelのご法度3選【再配信】
  2. パチンコ店を1時間で辞めた女性「制服がパンパンでファスナーが閉まらないのに“そのままホールに出ろ”と言われ、我慢できませんでした」
  3. 店長は胃潰瘍に……ドラックストアの常連クレーマー客 店員が泣くまで激詰め「ふーん、コールセンターに言っとくわね」
  4. 友人母の通夜で香典3万円を包んだら「少なかった」と友人に文句を言われた女性
  5. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  6. 「2年目から住民税が引かれるなんて聞いてない!その分給料を上げて!」と社長にしつこく直談判した新人
  7. 「大人になったらまず趣味をなくそう」 謎の仕事論にネット震撼「一体なんのために仕事しているんだ!?」
  8. 昭和の職場、男尊女卑すぎる光景 女性は「窓口で昼食。男性のラーメンの準備も」 一方、男性はテレビ観ながらゆっくり休憩
  9. ゆるい職場で働く人の声「暇なときはSwitchを持っていく」「猫を何匹も拾ってきて飼ったり里子に出したり」
  10. 昼時の飲食店でクレーマー客が「おせーんだよ!本部に電話するからな!」と暴言 「辞めようと思います」と語る女性

アーカイブ