悪質クレーマーに泣かされたコンビニ店員に「あなたは悪くないですよ」と声をかけた男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

悪質クレーマーに泣かされたコンビニ店員に「あなたは悪くないですよ」と声をかけた男性

画像はイメージ

自分の利益のためだけに理不尽な要求をする人は、もはや客とは呼べないだろう。東京都の50代後半男性(技能工・設備・交通・運輸)は、コンビニで買い物をしていたとき、衝撃的なクレーマーに遭遇した。

それは「ちょうど雨が上がったタイミング」だった。50代くらいの女性が傘を開いたまま入店し、

「カウンターの20代女性に早口でまくし立てたのです」

と回想を綴った。(文:谷城ヤエ)

「知らないわよ!とにかく返品してちょうだい」

女性客の主張は「この傘ここが汚れてるから返品して!」というものだった。

「傘は先程の雨で濡れており、その女性の言うところの汚れは、精算待ちの先頭の私にもわかりません」

「店員の女性は泣きそうになりながら応対してました。その店は運輸関連の公共施設最寄りであり、収入印紙など買い求める業者の方々もおり長い行列となってしまいました」

その後、「あまりの喧騒に見かねた店長が」応対を交代。店長は「お客様、傘が濡れてます。ご使用になられたのですね。汚れもわかりません」と断ろうとしたが、女性客は

「知らないわよ!とにかく返品してちょうだい」

とゴリ押し。使用後なのは明らかだったが、聞く耳を持たず返金を要求していた。一方、先ほどの店員はまだ精神的なダメージを受けたままのようだった。

「若い女性の店員が泣きながら私の商品を精算、もうしわけありませんと言うので 『あなたは悪くないですよ』と女性客に聞こえるように言ってやりました。女性客は私を一瞥しましたが私も睨み返しました」

女性店員にとって、男性の一言は救いだっただろう。女性客は最後まで諦めず、「押し問答になり、結局店長は返品に応じ」たという。

「その女性客は 『もうここでは買わない!』 と怒って店を出て行きましたが、収入印紙取り扱いはその店しかなく、またシレっと買いに来るのかな、それとも店長が出入り禁止にするのかなとドキドキしてます」

と綴った。理不尽な言いがかりはやめてほしいものだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  7. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  8. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  9. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ