「コロナ禍になる前、新宿付近で打ち上げをして22時過ぎに東京方面行きの中央線に乗りました。座席に座るやいなや眠りに落ち、気がつけば終電で高尾」
どうやら男性を乗せた中央線は東京駅で折り返し、高尾駅に着いたということか。戻れず途方に暮れたことだろう。
「とりあえず(高尾駅の)改札を出て営業中の店を探すも、どんどんシャッターが降りていきます。結局行き場を失い、駅の近くの公園の滑り台をベッド代わりにして始発を待ちました」
と、止むを得ず公園で夜を明かした男性。終電がないことに加えてもう1つ問題があったようだ。
「この時最悪だったのが、眠りこけていた中央線の車中で携帯(電話)を落とし、誰とも連絡が取れなければ、乗り換えすら調べられないという状態」
だったことだ。この状況で携帯電話がないとは、さぞかし不安だったに違いない。だが男性は、冷静に対応したようだ。始発を待ったのち、
「とりあえず自宅に帰り、PCから連絡の取れる人に携帯を紛失した旨を報告。その日の作業を終えて、遠く離れた駅に届いていたスマホを引き取りに行きました」
と淡々と綴っていた。
キャリコネニュースでは「寝過ごしエピソード」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/66QSYGAL
【寝過ごしシリーズ】